金鯱賞の馬造りはコレ | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

金鯱賞は、勿論ラストインパクト!!

直前の調教は、馬なりで手綱も楽に押さえられて、頭も高くない走りで、楽な手応えで駆けていた!!無理やり押さえつけて終い伸ばすのではなく、完全にリラックスして走れ、動きも十分なくらい。特に後肢の蹴りは、デキの良さを強調させるモノだと思う。

ウインバリアシオンは、直前坂路での追いきり。直前の坂路は、恐らく記憶にないくらいなので、休み明けもあり負荷も掛けていないようなので、時計の出方はある程度のものを示しているけど、信頼度に欠ける感じ。押さえで十分だろう!

エアソミュールも、逸り中間の時計の出方がシックリ来ない!良い時は、テンから出して終い余力を持たせるような調整が多い。前回が、かなり凄い内容だっただけに相手にはつけておきたい。

穴は、ダークシャドウ!天皇賞とはデキが違うと思う。ポリで良い雰囲気に仕上げられた!!四肢もシッカリと伸びて、手前の替えもスムーズで、程好く手綱を押さえてブレーキも効いている。

最後に、金鯱賞とは関係なくなるけど、かなり良さそうな馬を!
金鯱賞に出走予定ユールシンキングの調教画像を見てビックリ。最内追走するユールシンキングを後にコンマ4秒先行したとは言え、抜群の手応えとフットワークで煽る馬がいた。調整過程を見ると、本数もポリとダートど5ハロン14-14を十分に消化している。先週は、ポリを6ハロンから終い伸ばす感じで、今週もテンから飛ばして抜群の手応え。デキは、完璧かな?!
その馬、巷に何れだけデキの良さが浸透するかわからないけど、調教だけ走れば楽勝だろう。
明日の中京で競馬予定なので、結果を楽しみにしたい!