調教もほとんど終わり各馬の動きや気配を確認。
中京記念のコレを。
まず、動きに関しては、馬体から受けた印象とほぼ同じと言えるフラガラッハ。坂路の動きは、体を上手く使って柔らかい動きをしており、背中から感じとれたものや首の使い方などは好調そのものだろう。
状態に関しては、抜群に良いとは言えないが、普通に良さそうなので、この馬をコレにした。久しぶりのマイルで流れに戸惑うか否かだろう。極端に脚を使わせられる展開だといくら調子が良くても不安は残る感じかな。緩い流れで直線競馬なら間違いなく格好はつけてくれるだろう。
展開のカギを握りそうなクロフネサプライズ。
今回のレースで一変があるなら、この馬だろう。調整内容を完全にシフトしてきた。
坂路からウッド主体へ。中間の攻めは、実に意欲的でスンナリと自分の形に持ち込めば、ガラリと変わる要素はある。前肢の捌きは少しぎこちないが、力強いフットワークで負荷も十分。
詳細は、記載しないけど元々攻め駆けする馬ではあるが、評価出来る調整内容だと思う。
そして、もう一頭状態の良さそうな馬を。
サトノギャラント、軽快なフットワークで捌きも良く、好調持続している。強い調教は、厩舎からわかるように殆どないけど、シッカリと乗り込まれている。普通に回ってくれば展開次第になるが勝ち負けになりそうな気配。
昨日、ココで取り上げたブレイズアトレイル、好走するかもしれないが、個人的に期待した調教と異なった為に見送りたいと思う。
因みに前走は、恐らく完璧に仕上げていたと思う。
そして、追加で週末の楽しみな馬を一頭。
日曜の福島、福島テレビOP。
半年ぶりのレースとなるルナ!!
休み明けは、3着2回と苦にしないタイプ。
1ヶ月厩舎で調整しての出走になるが、強い調教もなく牧場でどれだけ乗り込まれたかにもよる。しかし、昨日の調教は凄かった!!5ハロンからの時計出しで、大きく追走してのものになるが押さえきれない手応えで併せた相手を煽る走り。
時計の出し過ぎやソラを使わないように集中させる目的もあったかもしれないが、息さえ出来ていればかなり楽しみな内容。馬体をシッカリと見てからになるが、期待したい。