先週の結果と今週の注目 | うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

うまコネクション〜馬体・調教・一口馬主

調教診断、馬体診断、状態、適性から競馬予想に役立ちそうな情報と見解をトレーナ視点で。競馬新聞や競馬サイトには載らないような観点で、色々な情報を載せています。一口馬主もやっていますので、愛馬の情報や応援、馬の選び方も載せます!

なかなか毎日アップ出来ない。
意気込むとダメなのかもしれない!

ボチボチとアップしたいと思う。

先週は、函館の狙い馬がピッタリ。
土曜は、未勝利のブラウンカイが狙い通りに勝ってくれた。東京のレース内容と調整が嵌まった。
日曜は、500万降級のケイティバローズがこれまたシッカリと調整して番手から狭い間を割って押しきってくれた。
ココにアップする予定だったが、出来る限り今週からは載せたいと思う。

マーメイドは、調教で引っ張りきれないほどの手応えだったディアデラマドレを普通なら狙う。しかし、西園厩舎異例と言えるフロアクラフトのコース主体調整に騙された。折り合いを欠くのは承知の上で、アイムヒアーと松若なら流れる展開をつくってくれると期待した。
フーラブライドは、ヨロが張る時に走る馬ではない。ヨロの筋肉が隆起した時に後肢のフットワークが抜群になるタイプ。曲飛とは言えない飛節ながらチップを蹴り上げた時に飛端がかなり上がる。これは、トモやヨロの充実さを著している。距離延長とは言え56キロと太め残りでは地力で3着がやっとだろう。

エプソムカップは、どう考えてもディサイファだった。これについては言うまでもない結果としか言えない。秋には本格化してくると思う。

今週は、ユニコーンと函館SS。
ユニコーンは、アジアエクスプレスで間違いないだろう。馬体も良い。
函館SSは、フォーエバーマーク。
明らかに本調子ではない状態での前回の結果。
調整や馬体を含め楽しみ。