大阪杯のコレを!
出走馬が8頭と物足りないレースになりそうな感じ。しかしながら、一流馬の初戦ということで香港へ向けてのステップとして等楽しみなレースになりそう!
ココは、力量が全く違うので、展開次第となるがエピファネイア、キズナ、メイショウマンボが抜けている。
それは、誰にでもわかることだろう。
その中で、優劣をつけて予想しないといけない。
結論から言うと大阪杯のコレは、エピファネイア!!
ちょっとした展開や仕掛けなどで逆転されるかもしれないが、力を出せば勝てると思う。
仕上がりに関しては、間違いなく上!
追いきりを見ても太鼓判をおせるくらいの状態。では、ココで仕上げるとお釣りがなく香港へ参戦するのでは?!と思うかもしれないが、そうではない。
香港では、調教施設が整っていないためにコチラである程度仕上げていく必要があるということ。そして、強い馬は一度仕上げてガスを抜くことで、調整にメリハリをつけて更に状態を上げることが出来る。
懸念されるメンタル面も調教では単走でコントロールできるほどで、実践に行くと違う面を出すかもしれないが、問題なく成長をみせているよう。
フォトパドックを見るとアバラが浮き過ぎている感じはあるけれど、ガレているのではないので問題ない。ガレていたらヒ腹やトモの筋肉からしてつきかたが変わってくる!
キズナは、一週前のフォトパドックを見る限りまだ仕上げ途上!それでも、今週の動きはテンから出した割には良かった。
デキの良さではエピファネイアが上のように思える。
メイショウマンボは、調教で猛時計を出すも仕上がりとしては、イマイチ。地力があるだけに
その辺りでカバーして何処までといった感じ。
ショウナンマイティも同じような感じ。
面白いのは、カレンミロティック!!
何れにしても堅いレースになりそう。
個人的には、エピファネイアからキズナへ馬単一点で良さそうなレース。