今年初のライブは

玉置浩二
billboard classics 
LEGENDARY 
SYMPHONIC CONCERT 2024
"Pastorale"


兵庫県立芸術文化センター
KOBELCOホールは

昨年のミュージカル以来でした




緑が鮮やかで
新緑がまぶしくなりました


こちらのホールは
とても響きのいい会場で
お気に入りのホールです



今回のライブは
すべて
電子チケットだったので
チケットを出すのにひと苦労!

アプリをダウンロードしてからー
ぴあと連携して〰

。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。


苦手な電子チケット
時間かけて
ゲットしました


今回の席種はS席でしたが
お席は3階!涙

やっぱり
FC優先なのでしょうねぇ




3階でしたが

生オーケストラの響き

玉置浩二氏の歌声も
綺麗に響きました


1曲目は
会場によって異なり

こちらは
ドヴォルザーク「スラブ舞曲」から
始まりました

兵庫県会場は
指揮 湯浅卓雄 
京都フィル·ビルボードクラッシック
オーケストラ
でした

ブロ友さんのブログより
玉置浩二氏の
MCはないと知っており

セットリストもほぼ
同じでしたので 
事前に
予習できて助かりました  笑


「ワインレッドの心」
「じれったい」
「悲しみにさようなら」
メドレーでしたが
フルで聴きたかったなぁ〰

「Beautiful World」の曲も
お気に入り曲のひとつと
なりました



低音で深く
温かみのある歌声

そして
その歌声に
弦楽器の音色が
そっと入ってくる

時には
パーンと管楽器の
張りのある響き


アンコール曲
ベートーヴェン「田園」と
玉置浩二氏「田園」の響演は
とっても
楽しいアレンジでした



おみやげにいただいた
DVDもうれしい!





心もホッと癒された
ひとときを過ごすことができ

ホワホワン〰と
余韻に浸りながら
帰路へとむかったのでした


(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡