またまた久しぶりの更新
そして、超久しぶりのオフショアになりました
先日は三重の大王崎へ
かちかち丸さんからトンジギ(=トンボマグロ ジギング)に行って来ました。
マグロ狙いと言っても、比較的ライトなタックルで出来て
新しく購入したのは
・pe4号
・頑丈なフック のみ
・シマノの4番 スロージギングロッド
・オシアジガー1500番
・200gから400gまでのジグ
・60lbのフロロ とほとんど手持ちの道具で出来ました。
朝一から、周囲の船でトンボマグロが上がり、良い雰囲気の中
隣でやっていたアングラーにヒット!
船中いきなり15㎏程のトンボマグロが上がる!
自分のジグにもマグロが喰い付くことを願いひたすらしゃくり続けます…
しばらくした後、自分にも待望のヒット!!
かなりの重量感だが、ドラグはほとんど出ない(ドラグ設定が強すぎたと反省したが)
新品のpe4号&自身の結束強度を信じてそのまま強気のファイト!!
魚の頭がコッチを向いている感じなので、ゴリゴリ巻くと比較的すんなり寄って来たが
引きを楽しもうと手を休めるとキツメのドラグ設定でもジィーー!っと猛烈な走り!
船に近づくと抵抗も激しいが、そのまま強気のファイトで無事ネットイン!
ヒキの強さは15㎏のトンボマグロに匹敵するらしいし、食味を考えるとコッチの方嬉しいらしい
その後も、周囲の船で、キハダマグロのヒットコールもあり、悪くない状況!
実釣時間もちょうど半分くらいになったところで………
エンジントラブルで強制終了…(笑)
まあ、船長も何度も謝ってくれて、誠意ある対応をしてくれたし、一匹良いお土産も釣れていたので良しとして(笑)
釣れたてのカツオを楽しみに早めの帰宅。
また近いうちに、マグロのリベンジに行きます!
今まで食べてきたカツオとは全くの別物で最高でした。