今日は、光輝丸さんから御前崎ジギングへ行って来ました
6月10日に解禁した、マリンロボ方面へ
初めてのポイントなのでワクワクで一杯!
朝の一流し目から、キツネダイをゲット
見た目は、嬉しくない外道感が有りますが
実はけっこう美味しい魚です
しかし、その後あまりぱっとしない状況…
船中 カサゴだけはコンスタントに釣れ
自分にもウッカリの大と特大
船中 ㎏半くらいのハタやヒラメ等が上がるも
期待してる大型の根魚や青物は上がらず…
この日は、100m超の深場で、潮も良くないので、300gのジグを使用
釣り座的にも、流れ方的にも、軽くすることが出来ず
300gのジグはあまり持っていないのに、いくつか家に置いてきてしまったので、3つだけ(泣)
道具面も、技術面もこの状況を打開する引き出しは持ち合わせておらず
ぱっとしない状況に、どっぷりはまってしまい終了。
一人で美味しく食べきるには、これがベストな量ですが(笑)
後から考えると、青物の気配が全く無かったので、青物をイメージしたアクションをする時間は不要だったか…
この状況の中、しっかり楽しく釣りをするためはもう何個かタイプの異なるジグは必要だったかな…
少し反省(言い訳)。