今日は御前崎の伊達丸さんからタイラバへ
今年初のタイラバになりました。



風は強風から無風へ変わっていく予報
沖へ出るとかなり強いうねりが残っている

じゃんけんで二番手になったので、釣り座はミヨシ
有利な釣り座である事は間違いないですが、うねりで船首は大きく上下するので、その中で釣りを成立させられるかが勝負!


朝は強風で船が流され、ラインの角度は良い感じ、ベイトの反応もバリバリ!時折足元でイワシが泳いでいるのも見えます!

しかし、状況は渋い…


そんな中、船中一匹目の真鯛をゲットも、その後この時間帯は真鯛は船中一匹しか上がらず

その後、イサキ、アヤメカサゴ
イサキは船が大きく揺れている時のストップで食ってきたので
同じのような揺れの中、若干の期待をしながらリーリングをストップすると
小鯛をゲット!
タイラバのアクションとして、誘い上げからのストップは有効なのかも…



その後、深場に移動
厳しい状況が続く

なんとか真鯛一匹と小アマダイ、サバを追加も
沈黙の時間に突入し、船は移動を繰り返す…

今日の状況で真鯛3匹は上出来かな~
なんて思っていると、最終盤に待望の時合が!!
船中75㎝と76㎝の真鯛が上がる

その時合に、自分にもヒット!!

しかし、50㎝弱のサイズ…

大鯛を期待し巻き続けるも、アオハタとサバを釣ったところでタイムアップ!


(小鯛とサバ一匹は他の方のクーラーへ)

数は釣れましたが、少し悔しい1日になりました。