今シーズンは、なかなかタイミングが合わず、タチウオジギングにはまだ行けて無かったんですが
昨日良く釣れたという情報を聞き、今日は急遽タチウオジギングへ行ってきました。

焼津のタチウオといったらこの船、橋安丸さんにお邪魔して来ました。
昨日、一昨日はドラゴンエイトの撮影で吉岡さんも来ていたそうで、4月3日放送らしい


橋安丸さんは毎回夜中に出船で、今日も深夜2時出船
港を出てすぐ、良い反応があり
棚とパターンさえ見失わなければずっと釣れ続く

当たりジグのロストやパターンを見失いかけ、時々釣れない時間も有ったが、入れ食いタイムも有り、順調に数を伸ばす。



日が登り、棚が80m、120mと段々深くなっていくと釣れないわけでは無いが、数が伸ばせなくなって

最後はタチウオの反応が薄くなったので、みんな大満足で少し早上がり
最後の流しでコアラもゲットし終了。

結局、タチウオは65本でブッチギリの爆釣
良い日に当たりました。


しばらくタチウオジギングは間が空くと思うので、備忘録を

・この日は、軽めのジグ・柔らかめのロッド・PGリールが大正解
・やる気の無さそうなワンピッチからのフォールで喰わす(フォールを入れる棚が超重要=クラッチを切る事自体が食わせのアクション)
・フォール中のサミングで食わす
・食わす場所は船長の指示棚よりだいぶ上
・ハーフピッチからのワンピッチに変速した瞬間にバイト