もうすぐ2018年も終わりですが、最近はオフショアばかりだったのでサーフには行けず
今日は秋冬シーズン2回目のサーフに行って来ました。
気合いを入れて暗いうちからポイントに入る。
波はベタ凪、水色も程よくすんでいて、絶好のフラット日和!
目に見えるコノシロの群れはいないが、たまにコツっとベイトらしき感触有り!
第一ブレイク辺りでボラではない魚のジャンプ有り!
雰囲気は最高で、期待が高まる。
しかしバイトは無く時間が過ぎ…
完全に明るくなったころに待望のヒット!
ずっと続いていた連敗を脱出、1年以上ぶりのヒラメ
昔の毎回当たり前のようにヒラメを釣っていた時のせいで一匹の感動は薄れていましたが
一匹のヒラメがこんなに嬉しいとは、忘れていました。
かなり手前まで意識して引いていると、食ってきた魚
今日の魚は二匹ともルアーを丸のみ、ここところずっと乗らないアタリやバラシで連敗を重ねてきましたが、魚の活性も良かったのかな
風・波・漁船団の邪魔は無く、粘ればまだまだ釣れそうな雰囲気でしたが、大満足で終了。