今朝も早起きしていって来ました
かなり早めに行ったのに、人で一杯、なんとかポイントに入れました

一度バイトらしきものがあっただけ

見えるところ、移動してくる限り、釣れてる様子は無い
当たりも無いので粘らずに帰宅



ブログを見ると釣っている人もいるのに
ポイント選択が悪いのかな^^;
と実力不足をポイントのせいにして(笑)


夕まずめは
今まで一度も釣りをした事が無いポイントへ
釣り人はほどんどい無いポイントなので、良さそうな場所を探し歩き回ります

水深やブレイクの位置、テトラによる流れの変化を調査

良さげな場所でバイトようなものが(最近良くやるアクションがバイトかどうか、分かりにくいんです^^;)


テトラも何も無いポイントへ移動し、遠目から見下ろすと
ものすごいハッキリとした離岸流を発見
波のたち方も、巻き抵抗も違う、絵に書いたような離岸流

2投目でヒット、45センチと小さめですがマゴチ
{6EB4A1D8-F7E1-44EC-B733-FAB926717FE0:01}
人生初のフラットも離岸流、この前のマゴチも離岸流、こいつも離岸流

フラットの入門書には、口うるさく離岸流離岸流と書かれていますが
やっぱり本当に離岸流は、釣れるんかな


2016釣果
ヒラメ7
マゴチ5
マダイ1
タチウオ3