卒論を書かなきゃで
釣りをしている場合では無いのですが
昨日が良かったので同じポイントで



6時半からテトラの上で2時間勝負


テトラの上は苦手です
滑って落ちそうになったこともあるし
たぶん本当に軽い高所恐怖症です

飛距離も出せないし
浜と同じようにアクションをつけれ無いし
波打ち際の落ち込みやブレイクもあまり感じられ無いし
上手い攻め方がわかりません

周りもほとんど釣れて無い様子
最近はこんな状況の中でもなんとか一枚を取ることが出来ていたのですが


ノーフィッシュノーバイトかと思ったんですが…
待望のあたりが!
あまり引かない
姿が見えて白髪みたいなタチウオかなと思いきや……??
{498F6158-93F0-4EBE-BCEB-0F07E49FECEA:01}

{D19D1594-366D-4CCB-88F1-359F03162363:01}

{4F55085A-93F8-4382-BE1F-1C845B333C3B:01}
ハモやアナゴよりもずっと細長い

正体不明の魚
なんだろう???


★追記
どうやらダイナンウミヘビというみたいです。
餌釣りの外道としてよく釣れることはある魚みたい