前日の夕方から降り続く雨と
朝まで波浪注意報が出ていて、波もそこそこありそうで濁りは強そう
早い時間は雨が降っていそうだし
濁りと曇と潮位的に遅い時間でも釣れると思ったので
朝の8時頃に浜に
時間が遅く、雨も降っていたためか、サーフはあまり人がいない
全体に濁りはありますが、波も思ったより強く無いしやりやすい
いつものようにワームでヒット
時折ドラグが出て、竿が大きくしなる
一瞬、最近よく釣れていたエイなのかと思ったが
バタバタする魚の感触がある
ついに座布団ヒラメかと 期待して寄せると…
あれ^^;
この掛かりはひくわ
その後も何度かあたりがあるが乗らず
ワームを見ると、全部フックの無い後ろの方に咬み傷が
これも濁りで視界が悪いなどの影響があるのか?
でも今日の濁りは釣れる濁りっぽかった。
★2015年の釣果
ヒラメ 18
マゴチ 4
タチウオ 19
ソーダ 4
メッキ 3
ニベ 5
ヒラメ 18
マゴチ 4
タチウオ 19
ソーダ 4
メッキ 3
ニベ 5