今日は夕方から
降り続いた雨の濁りと波も有るので
シーバス兼フラット狙いで
{959B6A6E-BAC9-4859-B243-CF3F3AAB4CB8:01}


先ずは河口に行くも
強い濁りと葉っぱが多く毎回ルアーに引っかかって来るので

場所を大きく移動しテトラ帯へ
シーバス素人なりに、流れの変化などを狙ってみますが反応無し


どこにシーバスがいるのか分かりません
本当にどなたかシーバスの釣り方を教えてください

静岡では、二度シーバスをかけていますが、エラ洗いで2バラシ、未だ静岡ではシーバスが釣れていません



暗くなって、フラットを狙っている時
ガツンと
バタバタが伝わって来ず、ドラグがジーっと出てくこの感じは
おそらくエイだ(笑)

暗い中1人でエイを触るのは嫌だから、外れてくれないかなーと思っていると
外れてくれました。



結局ボウズでしたが
釣れるだけが釣りでは無いですよね

色んな場所、色んな時間、色んな条件で釣りに行くうちに
どういう状況が釣れるのかわるものだと思っています。

やっぱり、荒れている時フラットはあまりいい思いをした記憶が無いなー