今日の朝はフラット好調だったようですが、帰省中で静岡で釣りが出来ません。
地元は愛知県の離島なので釣りは出来ますが
島育ちという事もあって小学生の頃は良く釣りをしていました。
堤防からのエサ釣りやメバリング、自分の家の船もあったんでメバルやアジ、カワハギなどを釣りに行ってました。
魚影も濃く良形メバルが小学生のころでも20は余裕で釣れてたと思います。
しかし静岡のようにショアから青物やタチウオ、ヒラメは釣れません。
もしかしたらタイミングが合い、本気で狙えば釣れるのかもしれませんが
あと、隣の島は秋のコノシロパターンのシーバスで有名で、地磯もたくさんあるので、おそらくシーバスは釣れます。
しかし、実家にはタックルも無いので、いつもライトゲームをしています。
タックルは
小学生の頃から使っている、ガイド2つ分折れたメバリングロッドと1000円ほどの安リールと古いナイロンラインで(笑)
今日は
ちょいちょい当たりは有るが、腕のせいかタックルのせいか乗りません。
おそらくフォール中の当たりなんて取れ無いので
ゆっくりリトリーブしているとやっと乗りました
タックルがショボすぎてキャストしてもリトリーブしてても気持ちよく無いので30分程で終了
しっかりタックル揃えてやりたいなー
ダメだ またお金がかかる(笑)