皆さん、怒涛のリリースラッシュが終わり

一息ついたと思ったら次はMember Days

Black Friday ですか…(´Д`)

 

まんまとNIKEの戦略に嵌められTシャツやら娘用のスニーカーやら

買ってしまった☆AK23です☆…orz

 

しっかしコレは安いですよ!

13,000円はやり過ぎだわNIKEさん…orz

2足目…?いやいや、いらんいらん(笑)

サイズ合う方は是非是非☆

 
定価で購入した時のブログはこちら↓(笑)
それでは本題に入りましょう!
AK23バカblog恒例!「比較してみましょー」のコーナーです☆
サイズは左の2022が27.0㎝、右の2015が27.5㎝になっております。
 
高さは若干2015の方がありますね。
クビレている2015に対し2022はストンとした見た目ですね。
 
タンのNIKEタグに「R」があるのが2022
「R」が無いのが2015
ちなみに1985のオリジナルは「R」有です。
 
トゥガード部分を測定してみますと2015は約2㎝
 
それに対し2022は2.3㎝とよりオリジナルに近い仕様ですね☆
 
スウッシュの大きさもトップから測定し2015は約3.3㎝
 
それに対し2022は約3.7㎝と大きくなっています☆
 
ソールも一目瞭然ですね。
左の2022はビンテージ加工で白く、2015はそのままです。
 
ウィングマークも2022はエンボス調の型押しに対し
2015は型押しからのテカリのある塗装。
赤の色味も2022はくすんだ赤に対し2015は明るい赤です。
 
0.5㎝のサイズの違いはあれど2022の方がオリジナル的な
風格を感じますね☆
 
以上、比較してみましょーのコーナー
☆AIR JORDAN 1 CHICAGO 2015対2022☆でした。
 
こうしてみると今回の2022はコンセプトは大変面白いのですが
85シリーズでリリースしていたら
間違いなく後世に名を残す名品になっていたでしょうね?
 
来年以降85シリーズ(オリジナルに近い)でのリリースが
あるとすればこの2022はキメラ的存在になると思います。
倉庫での保管状態が悪かったのか個体によってはカビが
アッパーやインナーに発生している画像も確認出来ました。
 
総合的に鑑みて2足目はいらんかなぁ~(´Д`)
 
ではでは。