2024年9月28日 blog-NO.69
新店オープン!” 守口ジャガータウン内にオープンしたスーパースーパーマーケット「トライアル」に行って来た
いつもご愛読ありがとうございます。今回は近所に新しいスーパーマーケットが新店オープンしたので、早速行って来ました。
その名も「トライアル」店名を直訳すると、”試してみる” で、試しに見に行って来ました。
場所は守口市佐太東町にある「ジャガータウン」セントラルビル内で、ケーズ電機とアミパラがあった2階フロアを全面使った広々とした店舗です。スーパーで2階まで上がると言うパターンは日本では珍しいのではないでしょうか。ちなみに、ジャガータウンは昔、100ヤードを超える大きなゴルフ練習場が併設されたジャガーミシン社でした。筆者も以前はこちらでよくゴルフの練習をしに行ったものです。かなり昔の話ですが・・・・
店内には食料品は勿論、日用品、電化製品、薬、化粧品、インテリア、ペット用品、そしてイケア風に大きな動物のぬいぐるみがどーんと展示されていました。ちょっと普通のスーパーとは規模が違います。お客さんの中に「まるでコストコみたい」と言う声も聞こえてきました。確かに。ちょっとしたコストコって感じですね。
入口に置かれているカートは、有人レジ用と、イオンでも採用している自動レジ用のタブレットを装備した最新式のものが置かれていました。
店舗がとにかく広いので、端から端まで見て回るだけでも結構な時間が掛かりました。
で、買って来た物は以下の通りです。
今晩はキムチ鍋を食べようと決めていたので、鍋つゆを中心に、いろいろ物珍しい物を買い物かごに入れて来ました。
まずはこちら。とろける4種チーズのハンバーグ」レトルトなので、保存期間が長く、いつでも食べたい時に食べられるのが便利なので買い置きとして買っておきました。お値段は税込み299円です。ちなみに、店での販売価格はすべて税込み表記になっていますので、以降の紹介商品もすべて税込みです。
次は「和歌山ラーメン」お値段189円。これは他のスーパーでも売っているのですが、最近は品切れしている店が多かったので、こちらで買っておきました。筆者はこの和歌山ラーメン、大好きなので。
真空パックのマカロニサラダ。お値段179円。これ、何気に便利です。マカロニサラダって、料理に合わせたり以外にも、たまに食べたくなる事があるので、わざわざその日に買いに行かなくても買い置きが出来ます。いつでも食べたい時に食べられるって便利ですよね。
そして、みんな大好き、魚肉ソーセージ。お値段が6本組で199円。これも他に比べればお安いと思います。他にも玉子10個パックがこの高騰下、139円とお値打ちでした。
そして肝心の鍋つゆはこちら、「自家製コチジャン使用キムチ鍋つゆ」容量は1000mlと、4~5人前です。お値段は199円。
これまで、ミツカンの鍋つゆを使っていたのですが、こちら、辛さが半端ない程に辛い!それでいて、独特なジャンの味わいで、なかなかのものです。具材は豚肉と鶏だんご。この鶏だんごは餅が練り込まれていて、手の込んだものでした。
他にもはくさいもやたらデカかったり、とにかくボリュームは満点です。途中でとろけるチーズを投入して味にまろやかさとコクを足して味変してみました。
本来なら〆にリゾットにしてみようと思っていたのですが、具材のボリュームがあり、普通に食べているだけで満腹になりましたので、今回はあきらめました。
飼い猫のためのおやつもついで買いしました。これも安かったので。
と言う訳で、今回の買い物の支払いは以下の通りです。
・煮込み生ラーメン和歌山 189円
・ミルクフランス(パン) 69円
・純粋はちみつ 399円 ※これも他と比べるとかなり安いです
・キムチ鍋つゆ 199円
・とろける4種チーズのハンバーグ 299円
・鶏生だんご(もち入りゆず味付け)279円
・豚ロースしゃぶしゃぶ用(中) 499円
・蒸しかつお(猫用) 109円
・マカロニサラダ 179円
・白菜1/2カット 79円
・雪国まいたけトライアル 99円
・1秒OPENソーセージ 199円
・えのき200g 79円
・ソフトふりかけラー油とりそぼろ 109円
・柿1個 99円
・裏起毛長袖Tシャツ×2着 1198円(@599円)
支払い総額税込み:4024円
買い物点数:18点
食料品のみの商品単価:189円
如何でしたか?関西には次々にスーパーの新店が展開されて来ていますが、それぞれに特色があり、筆者のようなマーケッターにとっては益々興味津々です。
さて、次はどの店に行ってみようかな・・・・
と言う訳で、今回はトライアルでの買い物の紹介記事でした。最後までご愛読頂きましてありがとうございました。
では、また次の記事にてお会いしましょう。