2025年10月6日 blog-NO.102
ダイソー くるくる収納マグネットケーブルで、ケーブル絡みの悩みが解消!遂に百均に登場!
いつもご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、いつも百均パトロールをして、便利なアイテムを調査していますが、今回、これを見つけました。
「くるくる収納マグネットケーブル」です。
これ、最初に見たのは、何かのクラウドファンディングで紹介されていて、「おお!これは画期的だ!」と感動したのを覚えています。しかし当時はまだ購入するには至りませんでした。お値段の問題もあったので・・・・
それが、今回遂に見つけました!なんと、ダイソーで同じクオリティの商品が店頭に並んでいたのです。お値段は税込み550円。百均のUSBケーブルでは高価な方ですが、C↔Cで充電・通信で使えて、USB2.0転送速度が最大480mbos、USB PD60Wにも対応、機能としては及第点です。
こちらがパッケージです。ケーブルの長さは1m。類似品がネットでも売られていますが、2mのものや、ケーブル素材がシリコン等、様々な形態の物がありますが、筆者はあまり持ち物に厚みを出したくないので、くるくる巻いた状態でこの位がちょうど良い感じでした。
JANコードはこちらです。ダイソーのお店でこれを伝えて頂ければ教えてくれますが、スマホ売り場の普通に置いていました。
商品名のように、ケーブルがくるくると巻かれた状態です。両端がUSB-C端子になっています。
巻いた円は5重です。計ってみましたが、厚みは2cm程でした。
ケーブルの素材はナイロン製、若干太目の仕様です。ケーブルを引き延ばしてみました。ケーブルの素材上、伸ばしても真っ直ぐにはなりません。くるくる巻いた状態で使う形になります。この辺りは使い勝手が悪いと思われる方も居られるでしょう。
しかし、このクセがマグネットで元に戻るために必要なものと思われます。
モバイルバッテリーのUSB-C端子に繋いで、スマホの充電をしてみました。先述のように、ケーブルは中途半端に折れ曲がった状態でしか使えませんが、まあ筆者は特に気にはなりませんでした。充電速度も特に問題はありませんでした。
これは使えると思い、同時にワッツで買って来たポーチ(税込み220円)にモバイルバッテリーと当該ケーブルを収納してみました。このポーチ、思いの外収納性が高いです。
ポケットが二つあり、それぞれにジャストフィットしてくれました。グリーン系の色合いで、バッグの中でもすぐに探し出せます。これは便利ですよ。
と言う訳で、今回はダイソーで見つけたマグネットケーブルの紹介でした。ネットでは数多の類似商品が販売されていますが、もっとも手軽に買えて使える商品だと思います。皆さんもダイソーに行かれた際は、一度見てみてくださいね。
今回も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
では、次回の記事でまたお会いしましょう。



















