本日も力仕事。

前日の失敗もあったことから、本日はバンテリン膝サポーターを忘れずに持参し、着用。

手術後に痛みはないものの、ずっと細心の注意を払っている。

私は2020年の一月に右脚内側半月板損傷の手術を受けた。

その経験からか、膝の手術をするべきか、辞めておくべきか、よく相談される。

私の考えから申しますと、「反対側の足に自信があれば、受けた方が良い」と思う。

聞きたいことは、手術が成功て治るものなのか、という事だと思うけど、成功は前提である。

成功確率が高そうなら、受けたら良いのではないかと思う。

大変なのは、術後、家での生活。

一週間で退院して、病院で楽々出来たことが、家では苦戦する。右脚を床につけると痛い。左足だけでぴょんぴょん跳ねることになる。

手術決行の翌日からリハビリが始まって、その時、しばらくは、反対の足頼みだな、と思ったのをよく覚えている。

私の左足はよく頑張った。

リハビリ三日目には、松葉杖、一本になっちゃったし、トイレに行くための車椅子は、四日目に撤収。

とにかく左の一本の足が頼りであった。

退院後、1日だけ自宅療養して、その翌日から、仕事復帰。

初めの2、3日は松葉杖を使っていても、足はとても痛く、休み休み仕事しないとパンパンに腫れるから、激痛で動けない。

人によっては、まだまだ療養期間なのかもしれないし、仕事の時間減らして無理しないようにしたかもしれない。

しかし私はフルを貫き頑張った。

その為、治りは早かったような気がするのだ。

怪我や病気の後の復帰に向けて、これも私だけが思うことだけど、多少はムリをするべきである。

それに対して「その通りだ!」と思う人だけが、実行すれば良いことで、皆に当てはまるべきものではない。

この手術を皮切りに、始まったコロナ生活。

ワクチン打つ、打たないも、相当な議論がありました。

私は、まるで虫の知らせが来たように、「ワクチンを打て!」と頭の中に指令が来る。

そして2回目のワクチン接種後まもなく、未接種の夫が感染し、エクモ寸前まで行ったのは事実である。

そして私は感染しなかった。

完全なゾーニングも出来ずに、容体が悪くなっていく夫をケアして感染しなかったのだから、ワクチンの効果、と見るべきではないのだろうか。

「ワクチンの恐ろしさ」みたいな本も沢山あるけれど、相談するのはお医者さんだけにしておいて、決断はいつでも自分。

責任も自分なのである。

ところで、そんな偉そうな事を言っている私は、このバンテリン靴下事件の他に、もう一つやらかしていた。

私は朝が極めて弱い。

なんと、光も嫌い。

朝日は綺麗だけど、起きてでも見たくないけれど、仕事とあれば仕方ない。

写真の日付は2019年12月とある。

朝早く出てこなければならない時、寝ぼけていたのだろう、私はこの姿で仕事に来た。



かなり驚いた。

どうやったらこうなるのであろうか、とても不思議である。