2023年おせち料理 | ぼちぼち。。。暮らし♪

ぼちぼち。。。暮らし♪

書き留めておきたい事を 気ままに綴ります。。。。。
「この話題! 一緒に語り合いたいな♪」
そう感じられたら、どうぞ 気楽に コメントの輪にお入りくださいませ。。。。。 

 

門松 おはようございます 門松

大晦日、息子は友達と出かけ、

昼食は 外で食べてきました。

すると 夫が 「俺らも 昼食は外で食べるか!?」って。

え??? 大晦日に?って 思いましたが、

喜んで飛び出すハート出かけましたぁ~ 照れ

お肉らしいお肉を お腹いっぱい いただいてきました。

ステーキって。。。。。 ステーキ

しっかり食べたつもりでしたが、胃もたれしないですね。

それどころか、お腹すくの 早い。。。(笑)

「おいしいもの食べたから、2023年も また頑張って働けるね♪」

って 言ったら、

夫「これは、2022年頑張った分の御褒美! 

2023年頑張るには 新たな充電が要るな。。。」だって (笑)

 

あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと

 

正月3が日の食卓は帯飾り♪

ブログ友さんの真似っこですが、

定番になりました 照れ

(『馬鹿の一つ覚え』とも言う。。。(笑))

 

食べる時間が揃わなそうだったので、

今年は 1人分ずつ 皿盛りにしました。

まず 昼食。。。

手前の昆布巻き・蒲鉾・伊達巻・鴨ハム以外は 自作です♪

鮎甘露煮は26日から 毎日少しずつ火を入れてるので 超柔らか~♪

酢レンコンと酢だこは 少しピリ辛で うまく浸かった♪

紅白なますは 柿と大根! 生姜・ニンニクがほのかに効いた中華風♪

栗きんとんと黒豆は 甘さ控えめで♪

数の子は 追いかつおで 出汁しっかり効いてる♪

たたきごぼうは ツナ入りの中華風味付け♪

これくらいの量だと 食べ切れていい感じでしたぁ~ 照れ

赤色がなくて さみしいですね。。。 汗うさぎ

南天の実でも かざれば良かったかな?

中央の緑の葉は 庭の『ハラン』です!

 

あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと

 

夕食は テレビのある別室で食べることになり。。。

ばたばた 移動準備中。。。。。アセアセ 

刺身・茶碗蒸し・サラダ盛り合わせで♪

刺身の皿は 黒にして正解だったけど、

サラダの皿は でかすぎたな。。。(苦笑)

 

夫いわく「茶碗蒸し、具だくさん過ぎて 腹ふくれた。。。」って ネガティブ

鶏肉・山芋・椎茸・えのき・エビ・蒲鉾 入れた。  

入れすぎ??? てへぺろ

 

 

今日もおせちは続きます~~w バイバイバイバイバイバイ ニコニコ

(ちなみに 私の分は 盛りつけしません にやり

盛りつけしながら、つまみ食いしてると 満足しちゃうので。。。(笑))