ゆふいん創作菓子・蜜衛門 ~菊家 | ぼちぼち。。。暮らし♪

ぼちぼち。。。暮らし♪

書き留めておきたい事を 気ままに綴ります。。。。。
「この話題! 一緒に語り合いたいな♪」
そう感じられたら、どうぞ 気楽に コメントの輪にお入りくださいませ。。。。。 

いただきものの 備忘録です。。。

 

大分県湯布院のお土産として 頂きました音符

菊家さんの 『ゆふいん創作菓子・蜜衛門』

さつまいもを使った お菓子でした。

使われているお芋は、大分県産さつま芋「べにはるか」!

しっとりとクリーミーな食感で、

蒸したり焼いたりした場合の糖度は、35度前後とか!!!!

「スイーツ芋の王様」と呼ぶにふさわしいさつま芋だそうです。
 


袋から取り出し、20秒程レンジで温めると ほっこり感がもどり、

なお一層、焼き芋の感覚が味わえる♪ と書いてあったので

その通りにやって 頂いてみました ハート

レンジを開けたとたん、さつまいもの良い香り おねがい

口に入れると、「さつまいもやん!!!」 

そう 脳が 言いました(笑)

さつまいも以外の材料も 使われているのでしょうが、

さつまいもの風味を しっかり生かしている

とっても 上品なお味に仕上がってるお菓子でした。 

 

 

菊家さんのサイトを見てみたら。。。

『蒸気釜で皮ごと蒸し、さらに糖度を出すために釜で焼き、

 バターや卵黄を加え、クリーミーな食感に仕上げた餡を別生地で包み、

見た目も焼き芋そっくりに 見えるよう型に入れて じっくりと焼き上げました。』って!!!
そんな丁寧な作りがなされてるお菓子!

美味しいわけだ!!! ウインク

 

定期健康診断 と 大腸内視鏡検査が終わった22日から

1日1つ! 平日おやつタイムに 楽しみに 頂いてます♪

クリスマスイブの日は 夕食の為に おやつを抜いたので

ちょうど 今年のパート最終日・29日まで あるかなぁ~。。。

このおやつがあるから パートが頑張れる!!!(笑) 筋肉

 

ご馳走様です お願い

 

あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと

 

このお土産を頂いた時、

「創作菓子!?!?!? 菊家?!?!?!」

見覚えのある文字が 引っかかりました。

 

それも そのはず。。。 ウインク

この上差し『ぷりんどら』を 11月にお取り寄せして

実家への手土産にしていたんですぅ~♪

 

同じお店のお菓子を またまた 味わえる機会を得るなんて。。。照れ

嬉しかったです!!!

 

もちろん、『ぷりんどら』 実父・実母に 大好評でしたよ!!!

実父は 太り過ぎるといけないので、

1回のおやつに 半分ずつ 出したのですが、

「もう 無いのか?」って 催促されちゃいましたからね てへぺろ

 

大分県のお土産に 『蜜衛門』 『ぷりんどら』 お勧めです!!!