開花 待ち遠し。。。♪ ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク | ぼちぼち。。。暮らし♪

ぼちぼち。。。暮らし♪

書き留めておきたい事を 気ままに綴ります。。。。。
「この話題! 一緒に語り合いたいな♪」
そう感じられたら、どうぞ 気楽に コメントの輪にお入りくださいませ。。。。。 

不要不急の外出を 控えて 自宅で過ごす週末です。

 

あ。。。 今朝、ミニストップに ゆうパック出しには 行きました アセアセ

娘が 「野菜 ある~?」って 連絡寄こしたので。

米・ジャガイモ・玉ねぎ・人参・大根・キャベツ

ずっしり 重い物ばかり (笑)

上の方に ほうれん草・アスパラ・ブロッコリー・ワケギ 

と 軽めのものを ふんわり乗せて GO 車DASH!

 

もう 半月も経ったら、スナップエンドウの季節かな。。。 照れ

 

 

あしあと あしあと あしあと あしあと あしあと

 

 

自宅週末音符 天気晴れ

昨日も 今日も 庭で がっつり 過ごしてますチョキ

 

義母さんの リュウノヒゲ対策が 止まらなくてね。。。(笑)

義父さん(義母さんの旦那さん)が 残して逝った植物が

絶えたり 花咲かなくなったりしてるのが 妙に心配になってきたようで。

リュウノヒゲ 除去して 救出!?

義母さんの思い出は 大切にしてあげたいので 

リュウノヒゲ 惜しいですが 見て見ぬふりです。

雑草 増えるでしょうけど。。。 ガーン

 

リュウノヒゲが無くなって、

リュウノヒゲが占めていた面積の広さに 改めて 驚いてます。

リュウノヒゲ無くなった所、全部 いきなり 整備は出来ないので、

よく目に付くエリアから 少しずつ。。。です グッ

(そうじゃないと、精神的に 参っちゃう えーん )

 

 

今、開花が 待ち遠しい 蕾ちゃん達・・・ ハートハートハート

『パンジーゼラニウム』

昨年 5月にお迎えした苗。

下の方の葉が、次々枯れて 絶えるのでは、、、と 心配したけど、

中心から 新芽も出て。。。

冬越しは、外・軒下で OKでした。

 

匍匐性・金魚草『アールグレイ』

シルバーリーフの葉も 魅力的 音符

この鉢も 外・軒下で 冬越し出来ました。

水挿しした子も 発根して 冬越し成功 拍手

今後、庭で じゃんじゃん 増やす候補生です!

 

 

『ネモフィラ』

一番 ノーマルの 水色のやつ!

花びらの重なってる様子 お上品やわぁ~ラブ

ひたち海浜公園のような ネモフィラ畑を 庭で再現したくて

昨年 2ポット 購入。

今年は、こぼれ種で たくさん 苗ができてます。

まだ、一面水色の畑には 程遠いですが、いつかは。。。。。照れ

 

ミニ薔薇 『シルクオレンジ』

今春 開花バラ1号は この子になりそうです。。。ハート

 

『モッコウバラ』

白いやつ!

ブログ友さんのとこは もう咲いてるって記事がありましたが、

我が家のは まだ 蕾 固そうです。。。

でも、数は たぁ~~くさん !!!

今年は どんな白アーチができるかな???

 

『ヒメウツギ』

地植え → 鉢 → 地植え と来て、初めての春。。。 桜

ちゃんと 咲きそうです。

モッコウバラの近くに植えたので、コラボに期待 チョキ

 

『ブルーベリー』

白いベル型の花が かわいいよねぇ~ 照れ

でも、収穫は もっと 楽しみだけど (笑)

 

『ジャーマンアイリス』

濃紫 超芳香の 立派な花が咲きますよぉ~ ラブ 

でもキョロキョロ、この子もう少し 開花 遅かったような。。。

蕾の色も 淡そうな。。。 ???

 

『スノーエンジェル』

2020年1月初旬に 値引きコーナーにて 購入。

外・軒下で 冬越しし、今に至ります!

ラベルには、開花は初夏って 書いてあったけど、

もう 蕾???

 

 

さて、午後からは 何をしようかな。。。。。 ウインク