高校授業参観の感想 | ぼちぼち。。。暮らし♪

ぼちぼち。。。暮らし♪

書き留めておきたい事を 気ままに綴ります。。。。。
「この話題! 一緒に語り合いたいな♪」
そう感じられたら、どうぞ 気楽に コメントの輪にお入りくださいませ。。。。。 

イメージ 1
先週、高校の授業参観&PTA総会が ありました。
高校の授業を参観される保護者は 少ないんだろうなぁ~・・・・・シラー 
そう心配しつつも 参観に行きましたが、
意外や意外!!
どのクラスも(1年生普通科しか 見ていませんが・・・・・) 10人前後の参観者があり、
中学校より参観者、多いかも・・・・・汗 と 思っちゃいました

もちろん、息子 の様子も 参観しましたが、
高校でどんな生活をしているのかなぁ~
と 45分間、あちこち うろうろ しましたにひひ
(参観日当日は ミニ懇談中だったため、5分短縮授業でしたパー

まず、持っていった荷物ですが、各自、机の横に置いてありました。
教室後に ロッカーはないんですねぇ~・・・・・汗
(入学式の時は そこまで 気が回らなくて、確認していなかったあせる
机は 中学までのように お隣さんとくっついている・・・
ってことはないので、机横は 通路!!
なんとも、狭い通路です

体操服を入れた巾着袋は 廊下にかけておくようになってました。
巾着袋は 全員 学校指定のものなので、同じ袋が並んでかかっていると きれいですキラキラ 

机の中には 何か本が数冊、残っている生徒がほとんど。。。。。
使用頻度が少ない本は 学校に置いておいても ということでした。

靴箱には 一人2足分を置く スペースがありました。
それ以外の靴を使用する子は、
靴箱の一番上のスペースを利用したり、
強引に 2足分のスペースに 3足 置いたり。。。。。
靴箱は かなり 雑然としていましたにひひ

授業で使う黒板両端には、いろいろ こまごました 連絡が書かれていました。
まあ、この辺は 小中学校と同じかな
大きく違うのは、後ろの掲示が 諸連絡になっていて、
いろんなプリント類が張られており、
『各自 見て、チェックしておくように~!!!』って 感じになっていること!!
(あ~! 高校・大学は こんなんだったなぁ~・・・)
と ちょっと 自分の学生時代に 感覚が戻った感じでしたチョキ

1年生普通科で 公開されていた授業は、
古典2クラス、数学1クラス、社会1クラス、英語2クラス、保健1クラスでした。

数学の板書量は 膨大ですねぇ~・・・・・にひひ
5分ほどしか見ていませんでしたが、あっという間に 半分 板書されました
(グラフを 描く問題だった・・・・ということも あるが)
黒板スペースの4分の1を消しては、更新! 消しては、更新!
と 問題の解説が進んでいました。
集中していないと すぐ チンプンカンに なりそうです汗
 
新指導要領になって 『英語で進める授業』になる!!
ということで、大変気になっていた 高校英語
最初に覗いたクラスでは、教科書の文章に関する部分以外は すべて日本語で進んでおり、
英語苦手な私が 見ていても 何をやっているか分かる授業でした (気分的に 楽な授業
ところが
もう1つのクラスの英語は 活動の指示が ほぼ all English
「どこどこの 問題を 解きましょう」
「あと ○分ねぇ~」
「答えあわせをしますよ~」
「別の答えは ないですか?」
こんな指示が サラサラと 英語で飛んできます。
そんなに 難しいことをおっしゃっているわけではないですが、
日本語が少ない・・・というのは、大変なプレッシャーですね
こういう環境に慣れたほうが 良いのでしょうが・・・・・にひひ
英語は 担当の先生によって、大きな差があることが 分かりました。
(ちなみに  その all English の先生は 息子のクラスの 表現Ⅰの授業の担当でした得意げ

発言に関しては、
小中学校までのような 挙手の姿はまったく見ず、先生の指名。
手帳や机列表でチャックしながら、いろんな生徒に当たるように指名されている先生もいれば、
「今日は○日だから、○番さん! そこから、斜めに 当てます」
な~んて 定番の指名も ありました

いくつかの授業で共通して感じたこと!!
・ 教室の後では 聞き取りにくいくらい 声の小さい先生がいらっしゃる。
(公立高校校舎なので、隣のクラスの授業の音・声が 必要以上に 聞こえてしまう・・・・・) 
・ 板書量の字が 読めない先生が いらっしゃる。(癖字・略字)
・ 字の下記順が めちゃくちゃ! (まあ、高校なので、これくらいは いいでしょう 
声の大きさに関しては 学級懇談の中で 話題になりました。
(1年生は PTA総会後、学級懇談でした。)
校舎の構造上、難しいようですが、
「できる限り 大きい声で授業をします」 と 担任の先生から 回答がありましたパー

イメージ 2