流産手術直後は麻酔の影響からかクラクラしてましたが、徐々に頭はスッキリしてきて、その日の夜は、久々に21時になっても眠くありませんでした。




というか逆に眠れず、日付が変わってしばらくしてからやっと眠れました。




翌朝はまた6時過ぎに子が起きてしまいましたが、その後も引きずることなく、過ごせてます。




今朝はつわりがひどくなってから食べれなくなっていた納豆が食べれるようになりました。




出血ですが、手術だし、前回より大きいし、双子だしと思って心配していたのですが、術後からそこまで出血はなく、当日は病院から言われて夜用ナプキンを当ててましたが、横になっていても昼用で大丈夫なくらい少なくて、今日からはおりものシートにしてますが、出血はなくなりました。



前の自然排出の方が、ダラダラと出血していた気がします。



昨日病院に行ってきて、血液検査も問題なく(白血球やっと下がった😂)、子宮もまっさらになっていました。




ホッとしたのもつかの間、流産の少し前から喉が痛くて、数日前から咳で夜も起きるくらいになっていたのですが、今朝になって鼻水と頭がだるくなってきました。




昨夜は初めて子を実家で1人でお泊まりさせたので、気が緩んで悪化したのかもしれません。




旦那くんには病院行けって言われるし、ってか自分は1回目のインフル騒動後も咳してて、私が病院行けって言っても全然行かなかったくせに何なの💢とちょっとイライラしてます。


私が喉痛くなった頃も咳してたし、絶対旦那くんから移って、おかげで私は流産までするし…😔と朝から勝手に不機嫌…。





病院には行ったんですが、いつもは日曜は午前診察のみなのに今日に限って午後診察で…👹




子の迎えにも行かないといけないし、もう喉の痛みは治まってきて、どちらかというと鼻と頭のダルさというアレルギーっぽい症状になっていたので、行くのやめました。




もともとここの病院、あまり良くなくて、本当はあまり行きたくなかったし💧




今は実家に行って休ませてもらってます。



明日仕事だし、早く帰りたかったけど、帰ったら子の面倒見ながらだからそこまで休めないからいっかな。


旦那くんに不機嫌オーラ全開状態で来ちゃったので一度ちょっと気まずいし…😅


少し休んで夕方前に帰ろうかなと思います。