先日再び滅びのロマン について書きましたが...

前にも書いたんだよな...

いつだったかもう忘れてしまったが。

とにかくそれ読んで幾ら何でもそんな最期まで行き着く前に人類は引き返すだろうと思う人もいると思う。

そこまでヒトは愚かではないと。

そう期待する方が真っ当で健全だとも思う。

 

だが不健全なサルとしてはそうは思えないのだ。

今後、前回の滅びのロマン(浜岡原発停止) で言及した「点」が増えていく中で、真っ先に犠牲になるのはいつでも善良なる庶民から。(さぶい...)

だから「点」が増えれば増えるほど、そんな犠牲は歯牙にもかけず自分の目先の利益だけ追う業突く張りの割合が増えていくことになる。

例えば原発で言うならその利権に群がる政官財のお偉い連中。

そういう連中は末端が幾ら犠牲になろうとも、自分が安全だと思う内はさして気にかけない。

最後の最後に自分も犠牲になると気付くまでは、自分さえ良ければという近視眼的な利益追求をやめないだろう。

 

人間は愚かな生き物だ。

人類の歴史の中でこれは変わりようがない事実。

古来無数の戦争が行われてきたが、今だに何かあれば暴力にものを言わせて殺した人間の数、破壊した規模やその結果与えたダメージの大きさで決着を付けるのだ。

どれだけ社会が進化しようとも、最後にとる手段は野蛮なまま。

根本的には何千年と変わってはいないのだ。

 

しかも忘れっぽい。

日本だって原爆を2つも落とされて核の恐ろしさを身を持って知った筈なのに、幾ら米の言いなりとはいえその後数十年で原発推進に至った。

チェルノブイリで恐怖を味わったヨーロッパでも、一時高まった脱原発の気運は結局その後20年もたたない内にしぼんでいった。

今またフクシマを経て一時的にその気運が盛り上がっているが、続くとは思えない。

のど元過ぎれば...なのだ、いつだって。

 

私だって海外が長かったとはいえ、今回の事故が起こるまで日本に54基もの原発があるとは知らなかった。

というか、原発のことをそんなに考えてみたこともなかった。

...愚かだ、あまりにも。

 

それに実を言うと私は人類は1度破滅してしまった方が良いとさえ思うのだ。

もし人類の歴史にサイクルがあるとすれば、既にその終局に入っていると思う。

今ある進化、今後の進化は寧ろヒトを不幸にするだけのような気がする。

 

例えばパソコン。

確かに便利だ。

今の時代、私もパソコンなしに仕事はできない。ブログも書けない。

だがパソコンがなかった時代にそれを不自由に思う人はいなかったのだ。

一旦存在してしまったものは、それ故にないと不自由になってしまう...

 

機械化・便利化で得た自由はその機械が何らかの要因で働かなくなると途端に甚大な不自由をヒトに強いることになる。

原発のように甚大な犠牲を強いることも。

つまりヒトが機械の論理に支配されてしまっているのだ。

機械を使いこなしているつもりがいつの間にか機械に使われている。

進化が進めば進むほど、ヒトは便利さという見かけ上の自由と引き換えに、真の自由を手放さざるを得ないような気がする。

 

ソニーのように膨大なデータを盗まれて大きな被害を被ることさえある。

ネット上の匿名での誹謗・中傷は一部とはいえ、人が持つ陰湿な部分を増大させて歪める温床ともなる。

 

勿論、いい面もあるじゃないかと反論されるだろう。

例えばチュニジアで始まった中東での革命(?)にはネットが大きな役割を果たした。

しかしネットなどない時代でも、革命は何度でも起こっているのだ。

ネットがあるからネットという手段を使ったのであって、ない時代にはない時代のやり方があった。

 

別にネット嫌いだからとネットだけ目の敵にするつもりはないけど。

(↑ネット嫌いのサル。野生だから)

こうしてブログで言いたい放題書けるのもネットのお陰だし。

 

例えば、車。

確かに便利だ。

しかし世界中の人が車を持つのが当たり前になったらどうなるのだろう?

その世界中の人々が、エコカーが進化する度買い替えていくことは環境に優しいだろうか?

増えていく焼却不能のゴミはどうするのだろう?

 

時々思うのだ。

車で一杯の通りに、車の代わりに馬や牛やカバに乗った人達が行き交っていたらさぞや牧歌的で和やかだろうなーと。

(そんなこと考えるのはおまえぐらいのものだ)

急ぐ人はおんまさんでパッカパッカ...

急ぎでない人は牛さんでのっしのっし...

もっとのんびりしたい人はカバさんでのたのた...

 

勿論彼らは落としモノもして行くだろう。

馬フンや牛フンやカバフンね。

(カバフン?)

それを農家の人に引き取ってもらって肥やしにすれば健康な有機野菜ができる。

化学肥料はいらない。

 

でもそんな時代には戻れない。

(...そんな時代があったのか?)

ヒトは自分で究極的には後始末できないものを増やし過ぎた。

そして今、自分をもどんどん不幸にしていっている。

社会環境が進化すればするほど便利さと引き換えに自由を失い、がんじがらめになっていくばかり。

 

だから...

一旦終わりにしてリセットした方が良いのだ。

それには滅亡するしかない。

行き着くところまで行き、全ての自由を失った時、きっと...

(滅亡した後どうやってリセットするのだ?)

知らんがな。

(↑やっぱり物凄く無責任なサル)

 

人類の将来に関しては陰々滅々のサル太郎でした。

ああ、哲学だなぁ...

(もしかしてそれを言いたいが為にこれ書いたのと違うか?)

あ、わかっちゃった?きゃはははは

(やっぱりサル...)

あ、あと馬フン、牛フン、カバフンのくだり。きゃはー、きゃはー...

(...)