AK Ballet

相模原駅より徒歩2

のスタジオです。

ただいま全クラス

随時体験レッスン実施中です!


↓↓↓



こんばんは!

妹のところに、使わない原付があると聞き

「あ、そうだ!お家からスタジオまで

車じゃ無くて原付のほうが

経済的なのかも♡」と思い

両親に相談したところ

反対(特に父)を食らっておりますショボーン

1,原付で行くには距離がありすぎる

(だいたい17キロの距離)

2,危ない

3,危ない

4,危ない....


笑。もう!!!!


原付は安定悪いからすぐ転けるに違いないし

転けたら車体を起こせないでしょ。

車はまわりを守られてるけど

バイクは守られてないから危ない。 

唐木田の辺りは坂の登り降りがあるから

もっと安定が悪くて危ない。

原付は電動自転車とそんなに変わらないんだから

速度が出なさすぎて危ない。

というか、電動自転車だって

重すぎて乗れないでしょ。

だから危ない!!!

と笑っちゃうくらい過保護全開。。

そんなに危ないのかなぁ、、

私電動自転車は乗れると思うんだけどなぁ。笑

というか私ももう結構いい年なんだけどなぁショボーン

よくこんな感じで

私の事を一人で海外に出してくれたもんだ。

そこは過保護パワー全開にしてくれなくて

ありがとうと感謝をしつつ

絶賛めちゃくちゃ悩み中。。

 

確かに法定速度?30キロの原付で

17キロの距離は遠いのかもだけど、

車より時間も読めるし

何より駐車場代、ガソリン代、

タイヤの減りなど考えると

とーっても経済的なのではないか、、と。

どなたかいらっしゃいませんか??

それくらいの距離なら

原付で全然いけるよ!

もしくは

いやー原付でその距離は

やめた方がいいんじゃないかなぁ

と、アドバイスいただける方は

お願いしますおねがい

原付がダメなんだったら

中型の免許とっちゃおうかな。

でもどうせ取るなら大型に乗りたい!ラブ

ハーレー乗りたいっ!!夢だなぁキラキラ


まず両親に相談しちゃう

あなたが1番親離れできてないでしょ!

というお言葉が聞こえてきそう♡笑


今日のレッスン

午前primary。

バーを使い始めたこのメンバー、

立ち姿がバレリーナになってきましたねラブ

手の使い方も目線の使い方も

とっても丁寧にできていました!



大人初級。

今日もポールドブラを中心に。

ひーちゃん、アッサンブレの足が

外に出るようになってきたね!

体重の移動が

少しずつ上手になってきたのかな♡




初等科A。

今日はお姉さんグループが

多かったね♡

アッサンブレも少し複雑にしても

覚えるのが速くなってきました。

進歩進歩!

これからもっとレベルアップしていくよウインク


午後primary。

今日このクラスは

フェアリーで移動するのを

お人形を床に置いてやってみましたニコニコ

蹴っ飛ばさないように

上手にコントロール、楽しかったね♡


高等科。

イタリアンフェッテがー笑い泣き!!!

これだけバーで、重心の位置!

ってやっても

ポワントを履いてしまうと

そのコントロールがどこかへ

行ってしまうよね。

という事は、まだまだ

バレエシューズの時に意識するべき

という事だウインク

ごまかしを覚えるのでは無く

正確に少しずつだよ!


初等科B。

お尻の下が抜けちゃうのが

気になったなぁ照れ

そこの感覚があるとないとでは

踊りの安定がまず違うよ。

脚も開くようになるし、

なによりも歳をとったときの

お尻の小ささが違うから!

レオタードからお肉を出さないで

しっかり閉まうイメージで

レッスンしようねー!



それでは、また明日!


今日もお読み頂き、ありがとうございました