やはりフロントが更に柔らかく感じます
とりあえず応急処置で
なんちゃってフォークオイル交換します(笑
なんだかフロントアップスタンドが上手くかからない
まぁいいか〜←適当〜
ちょっと時間がないので
(面倒臭い💦)
上からオイル抜きまーす
クリップ式 面倒臭いですね〜
クリップ外して
右側のキャップはポコっと外れたけど、左側が外れない
ちょっとフロントスタンド上下しようかな っと思った瞬間
ガシャんっ!!
キャップ&スプリングが飛び出し
フロントスタンドが外れました💦 危なっ!
そこらじゅうオイルまみれ
天井には
キャップかスプリングの跡が
フロントスタンドが挟まって抜けなくなりジャッキ噛まして救出
もう一度フロント掛けてたら
ガッシャーン
また外れてリアスタンドも外れてバイク倒れて…
壁に穴開きました
フロントもリアもスタンド挟まって戦意喪失
一服☕️して
フロントスタンド バラして
何とか復帰しました
原因は⁈
フロントアップのカラーアダプター合わせてませんでした。
ちゃんとカラー付けて作業開始
ちょい硬めのG15です
ポンプ付属のチューブじゃ
2/3程しか抜けないよう
規定油面まで220ccくらいしか入りませんでした
まっ とりあえずなので😅
ちょっとテスト走行
少しフロント粘り出た気がする⁈
そして予約しておいた
サーキット走行会に参加して来ました
天気予報は怪しかったけど
降られずに済みました
念願のα13spコンビで👍
天気怪しいので
台数少なめでした
フロントフォークは
少し落ち着いたかな⁈
でもフルブレーキング時は
余裕なさそうなので
少し早目にブレーキ掛けてます
リリース時は早目に離しても安定してるので、暫くコレで様子見です
ペースも上がってきて
ガリガリっ
左のステップのバンクセンサー付いたままでした
速攻外しました
ストレートは
あっという間に離されちゃうSLだけど、コーナーでジワジワ距離詰めていくのが楽しい!
3枠無事走り終えました〜
今回でサーキット3回目
タイムは前回より約1.5秒短縮しました👍
50代半ばのジジイですが
まだまだ伸び代はあるようです