前回はコース下見
今回からはライン取りと
コーナー何速で進入するとか試行錯誤がはじまります(笑
ピットの周りは速そうな高級大型マシンがズラリ…
この中走るのかい💦
前回より緊張したけど
コースインしてしまえば冷静です
ラインこっちかな?
あっちかな?
ここ2速?3速?
首傾げながら走ってます😅
2速で高回転で入って行くよりも
3速で車速落とさずジワジワ行く方が速そうです
気温は前回と同じ17℃だけど
太陽が出てるので路面温度上がってタイヤの接地感もありました
コーナーで距離縮めれるバイクも出てきたので楽しくなって来ましたが、熱くならず冷静に自分の技術向上に専念します
二枠無事走ってタイム聞いたら
前回より2.28秒短縮
2回目にして、まずまずかな〜
因みにニダボで走ってる弟は僕より5秒は速い…
前回なにもバイクに不具合なかったけど少しずつ出て来ました
ヘアピンの突っ込みとか
フォーク結構沈んでる気がします、多分フォークオイル交換歴無いと思います
暫くブレーキは緩めに入ってく事にします
右コーナーでカリカリッと擦る音も、ステップかブレーキペダル?が接触してるかも
元々右に少しだけ転倒傷あるバイクなので、何処が接地したのかよくわかりません💦
(ステップのバンクセンサー右側付いていません)
そのうちステッププレートでもと思ってます
同じSL乗りの方とお話し出来て色々情報も教えていただきました
そして日曜は やっとストトリにちゃんと乗れました
今年初のアローザ行って〜
トライアンフいっぱいいました
お山の桜みて🌸
サーキット走った後
公道走ると、やっぱ怖いね😨
砂利やら挙動不審の車やら…
大昔 ミニバイクレースやってた頃は怖くて全く公道でバイク乗りませんでしたからね〜
(あっ!トランポで山奥にレーサー仕様持って行ってセッティングしてたかも💦)
公道ペースもかなり落としたので何だか足回りも硬く感じますね〜
さてさてGW突入となりましたね
最近仕事が超暇になってしまって…去年はGWもお盆も、余りなかったのに
安定収入が欲しいっす(笑
暇なのでバイクには乗れるかな〜🏍️