お天気良さそうですね!
GW前半は
Power gp の慣らし
AコースへGo!
今年初のの道の駅
松ちゃんと合流して
Aコース
道路損傷箇所沢山あるので
慎重にね
16年振り?
くらいに履くミシュラン
センダボにパイロットパワー
付いてた
なんの接地感も無く
すぐにタイヤ換えた💦
ツーリングタイヤだからね
さてpower gpは
なんかちょっとバイク傾けた時にグリグリする⁈
スパコルに比べて
かなり溝幅太いからかな?
ちょっとタイヤ見たら
真ん中と端っこ
コンパウンド違うヤツや
↑適当にタイヤ買ってるから(笑
なんかコンパウンドの境目で
ウネウネする〜
失敗した?
やっぱcup2にすれば…
走ってるうちに気にならなくなって来ました
↑このバリのせいもあると思います
数10kmも走れば
いい感じ
フロント
リア左側
リア右側
慣らし完了
スパコルより
タイヤ形状緩いのかな
適当に流してこんな感じです
変な癖なく
寝かすのも切り返しも軽い
路面温度も気にならない
ウエットも⁈
公道はこっちの方が👍⁈
コンビニで休憩して
いつものコース回って解散
GW後半は乗れるかな〜





