チェーン交換 | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

昨日ようやくチェーン交換作業出来ました。

調整もして〜
{FD19C5A7-D5A1-47F3-8A28-8EB5C1F93863:01}


ちょっと規定量より数ミリ少なくなってしまいましたが初期伸びしたら丁度かな⁈
チェーンは少し緩めが好みです。

そして今日早朝 2カ月振り⁈の出撃しました。
タイヤ140化してから、コーナー立ち上がりでアンダー気味になる時があるのでリアの縮み側を3クリック強めてスタート。
リアタイヤの扁平率が変わってバイクが直立状態ではリア車高が上がってるけど、タイヤが細くなった分、バンク中はリア下がりでキャスター角度が寝てしまってるのでは?っと推測しました。妄想にすぎませんが(^^;;

天気も怪しいので一周約100kmの通常コースへと出発!
久々なのと台風後なのでコース状況も分からないのでペース控え目です。

落葉とかは無かったけど、栗があったり土砂崩れで一通があったりでした。
{ABB65DA0-A8D0-4A42-AA2F-048936BAA128:01}


お山でコーヒータイム
空車時のリア車高がノーマルより上がってるので、サイドスタンド立てると、こうなります↓
{8BF42656-4506-4CC6-9C2E-24935C7E6BDE:01}


画像では解り難いですが、かなりバイクが傾きま〜す。

さてさて北陸ではバイクに快適な気候が後1カ月と持たないでしょうが、何とか時間作って楽しみたいです。
天候には敵いませんが…

あっそうそう
サスセッティングはバッチリでしたょ

バイク寝かせやすく、まだまだ深くバンク出来るって感じでした。
先に膝擦っちゃうのでそれ以上寝かせません。
立ち上がりも狙ったラインで気持ち良く走れました〜  (^-^)/