しかしまさかの昨夕からの雨…
早朝はやめて(どうせ起きれません)太陽も差し込み9時半スタート。
うーん車が多い。
お山に入っても行楽シーズン⁈意味不明の動きをする車が多すぎて怖い。
戦意喪失です(≧∇≦)
まだ乾いてない路面もあり諦めてトロトロツーリングモード。
普段低速では全く使わない5•6速多用してたせいか、数回スロットルオンで一瞬失速しそうになる。
濃いのか薄いのか?と考えながら走り何処へ行ってもペース上がらず早目に切り上げ帰着しました。
雨上がりで湿度も高かったのでしょうね。

キャブも一部ジメジメ君です。
何か納得いかないので少しセットして見ょうかな〜
まずは濃い方からスロースクリュー半周緩めテスト、2速4000rpmからガバ開け等繰り返し次は元より半周閉めでテスト。
薄くした方が5000rpmまでのレスポンスは当然良いです。
でもな〜5500rpmで引っかかるんだよな〜
殆ど気にならない程度にセットしてあったんだけどね。多分湿度凄い高かったんじゃないかと思います。しかも普段速度のってない時に5•6速なんて使わないし。
やっぱり5000rpm以下は使わないな〜って事で元の3回転3/4戻しちょい絞りにしておきました。ニードル位置も試したかったけど、今日にセット合わせてもしょうがないのでやめて他をチェック。

↑排気バルブ閉

排気バルブ開
バルブOKです。
次は久々にプラグチェック

ベトベト真っ黒かと思ったら案外渇いてました。低速側はカーボンあります。
ウエスでカスを拭き取りトルク2kgでセット!
エンジン始動!
何だか凄い乾いた、いい音がします。
自分のブログチェックしてみると前回のプラグ交換から800km程走ってます。
もう交換ですね。
最大の原因はプラグのような気がしてきました。
次はプラグ交換してみます。