北陸では、あり得ないくらい天気が良いです。
気温も上がりメッシュジャケットに革パンが欲しい今日この頃です…
でも中々手が出ません。
それで、アレを投入しようかと…
過剰装備と言えばそうなんですが、本当はコレが1番!
リッターバイク買った時に、もう買う事も無いだろうと奮発したんですが、今時、原付にツナギ着てる人なんて見ないし派手だし如何にも!って感じで着て無かったのですが、メッシュはコレしか無いので約5年振りに着ましたょ。
リッターバイク買った時に、もう買う事も無いだろうと奮発したんですが、今時、原付にツナギ着てる人なんて見ないし派手だし如何にも!って感じで着て無かったのですが、メッシュはコレしか無いので約5年振りに着ましたょ。
朝は寒いので上にはウェア羽織って何時ものコースです。
リッターマシンでは擦りもしないバンクセンサーもRSでは↓
位置が良く無いけど高さ10mm弱減ってました…確か結構な値段だったはずなので控えめにしておきます。膝擦ってればコーナリング中も何かと安心です。寝かせてナンボの現代のバイクの走らせ方には合わないけど、それ以上バンクさせない為と不意に安定失った時に軽量マシンは膝で路面を押さえてバイク立て直せます(^_^)
さてさて
帰着してバイク チェックしてるとスプロケカバーとチェーンが干渉してるではありませんか…
ちょっとチェーン緩くなって来たかな~と思ってたのですが、チェーン張り面倒なので投入!
↑画像の通り純正ローラーはパックリと…
純正スペーサー使うとローラーの回りが良くないので適当なワッシャー咬ませて装着しました。
軽くタイヤ回転させるとカタカタとローラーとチェーンの干渉音が大きい…
コレは走行中煩いのでは⁈
エンジン掛けてギア入れて回して見るとチャンバー音で全く聞こえないのでOK!
最近少しチャンバーの音が大きくなったような…(^^;;
間も無くゴールデンウィークが始りますが、バイク乗れるのかな~⁈
~aprilia RS125~