早朝始動。
日曜、目が覚めても体が動かずそのままゴロゴロしたりウエット路面だったりと中々バイクに乗れなかった日々でしたが、今朝は青空が見えたので体に鞭打ち小一時間行って来ました。
お山へ向かうと道端には草が。
今日は草刈りの日のようです、草刈り作業の、おっちゃん達が沢山いるのでペースダウン。
標高が上がって来ると高温多湿と高度で低回転ボコつきます。
この季節、少し下を薄くしないとね。
駐車場に着いて一服。
4月から仕事のストレス等で約10kg減したのですがセッティング濃いのもあって長い登りのストレートが…遅い(≧∇≦)
リッターSSなら軽く新幹線になれるコースなんですがね。
まぁでも細かいワインディング入ると軽い車体をヒラリヒラリとチョー楽しいマシンです!
10kg減量したので以前CBR1000RRと同時購入した皮ツナギ着れるな~!
と言うのも流している時、軽くハングオンするのですが、基本、足開くと足の筋とか関節が痛いので内足は閉じてるのですが、ここぞと寝かす時(とはいってもそんなバンクで来ません…
)は足軽く開きます。

それで今日、好みの180°周りこむコーナーが続く所で少しだけ気持ちが熱くなってたのもあって左コーナー旋回中…
シャリシャリ~!
っという音と共に懐かしい感触が左膝外側に
(万が一転んだら痛いのでニーパッドは着けてます)

今更人より速く走ろうって気持ちは全く無いんです、気晴らしにマッタリ楽しみたいだけなんです。
されどスポーツライディング
原付でも皮ツナギ着た方がいいのかな…
元team ルOスのS君もduke125で、まんまルOスのツナギで峠に現れるらしいので…
あっもうミニレース復帰されてるので山には来ないか~^_^