リアフェンダー | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

何だかオーリンズ搭載してからタイヤに擦痕がつきます。
{D69C02D5-745E-4C8B-A51B-AE3DFFB2EB42:01}
ショック交換作業中に倒して、車体がフェンダーに当たったまま移動させようとしたせいかと思ってたのですが。
数回走行後もタイヤ一周に跡が付いてます。
元々少し右側にフェンダーが歪んでいたのですが、今までは当たっていませんでした。
オーリンズ装着で、タイヤが潰れる様になったのかな⁈

それで前日に少しフェンダーカットしたのですが、今日走らせた後見るとまだ一部擦ってるようです。
何時雨が降り出すか分からない空模様なのでタイヤ外さずに作業です。
{A20862F5-4E4A-4431-A01E-D1870FB84B44:01}
フェンダー裏に板を当てカッターでフリーハンドです。
{13FA17FE-B6BF-43A0-A6FB-050E80B58DEB:01}
ちょっと不恰好かも…
次、走行テストして当たらなかったら、ちゃんとタイヤ外して天気の良い日に綺麗にカットしょ~っと。

今日の走行はフロントのCOMPを前回から半周もどし。
ネットでマルゾッキとオーリンズの基準値拾ったので目安が出来ました。
プリ以外は基準値です、突き上げも緩やかになり、いい感じです。

10月最終週末、そろそろジャケットのインナー付けないと寒いですね。
走行後の一服もホットコーヒーに。

落ち葉の季節になりました、路面温度も低いので皆さん気を付けて走りましょ~ね(^o^)/

aprilia rs125