プラグ | azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

azuyuzu's blog( aprilia RS125 & bass fishing)

釣り&バイクをメインに不定期更新

aprilia rs125

最近天気が不安定でなかなか乗れてないです。
季節も夏へと変わりセッティングもしなければ。
色々良い色の焼け具合のプラグ画像を見せていただいた事もあり、自分のプラグも気になりチェック。
今回は真面目に数百メートルXX走行してチョップ!パー
家まで押して帰りました。
気温30℃前後
水溜りも残る湿度70%以上⁈
photo:05


photo:06


photo:07


ん⁈なんだか全開時薄い気が…
標準MJが♯128でarrow装着時に3つ上げの♯135セットしてます、濃い方でセットしてるつもりなんですけど。
通常はチャンバー交換で130~132です。
もうちょっと走り込んだら色濃く着くような気配もある。

二次エアーも吸って無いと思うし、全開時に息つく事もなく11500rpmまで回ります(まだ回りますが止めてます、12000はいくかな⁈)
今回、今まで無かった中速で引っ掛かる時が3回。

気温も湿度も高いしプラグも寿命だし。プラグは新品入れると焼け色付くのに時間もかかるのでセット出てからかえたい(・・;)
段々分からなくなってきたぞ~
濃いのか~薄いのか~

♯138試すか…
エアクリ外すの面倒なんだな~
キャブ傾げてMJ外そうかな。
photo:04






iPhoneからの投稿