皆様本年も宜しくお願いします。

今日は矢矧作ったっす。ちょっとヒケが酷くてどうかなーと思ってたんですけど、エポパテと瞬間接着剤でなんとかなりました。古いウォーターラインの船首に必ずあるヒケってなんとかならないの?


今回はハルレッドを下塗りしてから吹いておきました。なんかいい感じにはなりますね。


で、あとはウォッシング塗料での墨入れ


追加でエナメルハルレッドをテキトーにぴろぴろっと引いておきました。


さっきヒケがと書きましたが、ウォーターラインのボート吊る所もなんとかならんかね?


あとなんか知らんけど碇は別パーツで付ける式じゃなくてモールド表現のみでした。毎回碇は飛ばしてしまい代替パーツ付けるのでありがたいです。


跡マスキングですが、リノリウム吹いた後に建造物だけグレーで筆塗りするんですが、今回はリノリウムにマスキングしてからグレー吹いてみました。

感想は「めんどくさい!」です。



今回長がったんですよ。遊びに行ってましたし。はよ通常サイクルに戻したいですねぇ。

それじゃみなさんまたお会いしましょうね。見にきてくれてありがとうございました。