今年1年、あじゅの学年です学年委員になりました。学級委員の副であり、その委員を束ねる6学年委員の委員長です。


年度のはじめは、焦りしかなかったです。
メンバーをみても初めて接するひとばかり。
なのに、そのメンバーをまとめ、更には学年をまとめるって……無理極まりない



そもそも年度始めの懇談会で欠席裁判で、学級委員の副、でこれまた欠席アミダくじで学年委員長になりました。
昨年は心の優しい方がいて、学年委員になるところを、私がやります❗と代わってくださった方がいました。今でも恩人です。


そうこうしているうちに、もう年度終わりです。


その学年委員を束ね、謝辞をしたかった。
が、副のSさんをのぞいて、4人に反対を受けました。(前に謝辞です書きましたね)



副Sさんが心強い
Sさんと共に、今日、先生方に感謝の気持ちを伝えることにしました。
お手紙とお品を。



手紙は、私が書き、連名にし、
お品は、私は先生方全員にと思ってるので、
たくさんはいったお菓子❗
Sさんは、校長、教頭、○○先生に。ボールペン❗


サクラスクは、この時期❗にはあってる。
と思ってひとめぼれ✨

アラカルト?箱詰めにしてもらいました。



伝わるといいのですが

世の中は感謝の気持ちすら、伝えられないさびしい世の中のようです。

形をかえて伝えることができたので良かったです。

もちろん、担任の先生にもお手紙で❗
お伝えしました❗