うみを保護して1週間ちょい。


実家から電話がきて、
「庭で子猫が寝てる~驚き」って。
テレビ電話にしてもらって見たら、
3ヶ月ぐらいの子猫かな?
実家の庭で日向ぼっこしながら爆睡(笑)



てか、今まで外猫ちゃんが来たことなんかないのに急にどしたーーーー!?びっくり
うみが呼び寄せた?笑


君はどこから来たのー??
お母さんはーー??
うみと同じく母猫の姿なーーし真顔



とりあえず餌付けしてTNRをしよう!
そう思ってご飯あげたら、
違う猫も来たーーーーー!!ポーンポーンポーンハッ


なので、その子もTNRしなきゃね!
ってことで、2匹餌付けしてもらうことに。
ほんで、数日後…
「もう1匹はこんな子~ひらめきコンちゃんです」
って母から写メ。
(姪っ子が、コンクリートの色と似てるから、コンちゃん!って命名爆笑


耳カットあるやーーーーん笑い泣き
もう手術してるよ~コンちゃんは~笑い泣き


違うとこでご飯もらってるかもよ?と母に伝えると、ちゃんと朝と晩同じ時間に来るよ~って。
まぁ、食べれないよりいいかと思って、
庭にトイレ設置してもらってご飯あげることに。




そして数日後。
いつも入れ違いでくるコンちゃんと子猫が偶然同じ時間に来た。
コンちゃんは餌場を守るために、威嚇。
威嚇された子猫は逃走~あしあとダッシュ



その後2日間ぐらい、コンちゃんの警備が半端なく、ずっと子猫がくるか待ってる滝汗
私達も子猫が来てるかどーかも確認できず…


このままやとTNRもできひんゲッソリアセアセ
そもそも運良くTNRできたところで、コンちゃんが庭でよそ者が来ないかどーか警備してる以上、子猫はご飯を食べれるのか?
きっとうちではご飯にありつけないだろう…
そしたら子猫は生きていけるの?



保護かTNRか迷いに迷ってるところへ…
子猫登場~!!猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま
(コンちゃんの警備が甘い時に!)
しかも相当お腹が空いてるのか、
縁側に置いてた餌入れの器を見て、
窓越しからトントンって取ろうとしてる!びっくり



その時に、この子を飢えさせたくないえーんって思ってしまった~。
うみのときと同様、
チュールと捕獲器持ってわたくし登場真顔キラキラ


君もお腹ペコペコやったんやね。
すぐに捕獲器に入ってくれた。
お利口さん照れ飛び出すハート



ほんとはシャンプーしたかったけど
怖がって暴れちゃったから、
ノミダニのお薬だけした。
その後は、キャリーの中で大人しく過ごしてて。
ケージに移した後も、ただただ大人しい。



怖いよね~。ごめんね~ショボーン
でも誰も君に攻撃しない。
ここは安心できる場所だからね。




不安そうな顔。
うみとは全く違うから、
本当に保護して良かったのかなって…
不安になっちゃうぐすん



またまた姪っ子が可愛いお名前つけてくれた
【チョコ】



キジ白の3ヶ月半ぐらいの男の子。
まだまだ家慣れ人馴れ修行中~


チョコが毎日頑張ってるの知ってるよ!
頑張っておうちに慣れようとしてるの!
ゆっくりチョコのペースで。
おうちも人間も大好きになってくれたらいいなぁおねがいキラキラ