こんにちは
ポニョ子です指差し飛び出すハート



昨日の続きです。


「土間コンの白さを取り戻せ」作戦、
開始物申すびっくりマーク







高圧洗浄機でぷしゃーー!!!
とやりたいところですが、
そんな便利グッズはありませぬ。


代わりにつかうものは


デッキブラシたち。

手動で磨く作戦!!



ネットで色々調べてみると、
    

カネヨン

ハイター

を使うといいらしいので、



家にある「それ系」で

キッチン掃除開始しました。




基礎の立ち上がり部分


監督さんが「防水加工」 か何かを
してるって言ってたので、
スポンジとウタマロで優しく。



綺麗になるんかな。
不安なまま、続けます。




コンクリート部分は、
クリームクレンザーをまいて、

デッキブラシ
ちっちゃブラシ
メラミンスポンジ

を駆使して、
とにかく磨くこと2時間。
(ハイターの使い方わからず、たまに撒いてみる。)




腰痛い。しんどい。
くらくらする〜。




とにかくゴシゴシ 頑張ったわけです。
どれぐらい綺麗になったか。


いきます。




西側│ビフォー






西側│アフター




うん。まあまあニコニコ飛び出すハート




これが、




こう!
いいね、脱コケ泣き笑い!!







あ〜嬉しい。
真っ白にはならなかったけれど、
蓄積された汚れやコケは
ある程度落とせて綺麗になったかも。




さらに、
北側の「コケエリア」にも挑みました。

普段は自転車を置いている場所です。



ビフォー


コケが目立ってます。北だからね。



アフター

コケ、ナッシーング!




まんべんなく広がっていた苔が
綺麗に取れました。



黒ずみはまだありますが、
よしとします泣き笑い飛び出すハート
(体力の、限界!)



まだ駐車場部分が残ってますが
また元気な時に、チャレンジします昇天
(いや、しんどい。)



しかし
真夏の 外作業は
気をつけないといかんですね。

クラクラしちゃいました。

皆さんも、
お外の作業はお気をつけください。


ではまたニコニコ飛び出すハート



憧れる、お掃除グッズ

いいねー真顔

 


これがあったらすぐ終わるんだろうな真顔 

 


一度使ってみたいな真顔