こんにちは
ポニョ子です指差し飛び出すハート




マイホーム建築中には、
危機一髪
結構あるなと思っております。




今回は
我が家が本当にヒヤッとした
“ギリギリセーフ”だった3つの出来事を
ランキング形式でご紹介します!




皆様の参考になれば
幸いでごじゃる。



では、行くでごじゃる。






第3位「スイッチニッチの板」



スイッチニッチは

「板なし」で行く予定でした。

(理由は、お洒落 っぽいから)




でも、

自宅のニッチで後悔している業者さんから


「クロスがボロボロになるぜ!

板は必要だぜ!」


とアドバイスをいただき、

完成ギリギリのタイミングで

大工さんに板をつけてもらいました。




関連記事:『【8ヶ月】つけてよかった、ニッチの板!』

ギリギリのリアルな記事はこちらです下矢印







第2位「電気自動車用コンセント」



ガソリン車に乗っていたし、
「電気自動車に乗るつもりもない」
と夫は言っていましたが、

今後のことを考えたら
あった方がいいんじゃない?

と訴えて、
本当にギリギリのタイミングで
設置してもらいました。


そして、
買った新車は「電気自動車」です笑。



人の気持ちなんて
コロコロ変わります。


コンセント、あった方がいいです。





第1位「アイアンバーの下地」




これは ですね。
入れ忘れたんです。

伝え忘れたのか、
監督さんが忘れたのか、
もはやわからない。

とにかく、下地が入ってない。


さあ 設置しようとなった時に
下地が入っておらず

監督さんと、大工さんと、私で、
呆然としました。


どうやって回避したかというと、
大工さんが屋根裏から入って
下地をつけに行ってくれたんです悲しい愛


神対応でした。

下地は重要ですから、
ちゃんと設計図面に入ってるか
何度か確認することをおすすめします。


関連記事:『下地依頼ミスに大工さんの神対応』
本当に神対応だった詳しい内容はこちら下矢印

というわけで。
我が家の危機一髪でございました。


いや〜。
あの時があるから、今がある。

ありがたいことです。

ではまたニコニコ飛び出すハート





危機一髪!


うわー!

 買ったばかりなのに300円安くなってる泣下矢印

 

下矢印半額の時を狙って買うでごじゃる!

 

2箱目を飲んでるでごじゃる。

美味しくて好きなんでごじゃる。下矢印