こんにちは
ポニョ子です
突然ですが、
おうちで飲む飲み物って、
どうやって作ってますか?
ペットボトル派?
ポットで沸かして注ぐ派?
はたまた、
「気づけば1日水分とってなかった」派?
(乾いちゃう!)
我が家は、
完全に家で作って注ぐ派です。
年中家にいますし、ワタシ。
そんな我が家に、
とある電気ケトルを
お試しさせていただく機会が!
見てください。
もう第一印象からちょっと惚れたんです。
せっかくだから
皆さんにも
同じ気持ちを味わっていただきたく。
さあ、
じゃあ行きますよ!
ほいさ!


実は、人生初です。
ワタクシ、
人生初の「電気ポット」です。
ずっと、ヤカン一筋で生きてきました。
だって。
火にかければ沸きますから。
大量に、飲む
でも私、
仕事中にかなり大量に飲むんです。
2Lは飲んでます。
保温ポットでは、
追い付かないんです。
量も、湯温も。
保温ポットだと、やっぱり冷える。
そして、足りない。
そのたびに
やかんで沸かすんですけれど、
社内チームのWEBミーティング中に
『ちょっとお湯沸かしてきます!』
『沸騰したから離席します!』
という日々を送っています。
どんな仕事の仕方だ。
(飲みたいんだから仕方ない)
これは、革命です
で、これ。

しかも早い。満タンでも6分。
これは革命だと感じました。
麦茶フェス、戦えます
そして、夏。
あの「麦茶フェス」にも
参加できます。
(強気でいけます)
1.5 L 沸かせます。
水出しじゃなくて
「麦茶は沸かす派」の方なら、
このヤカンが戦力になること間違いなし。
(夏はヤカン2回分沸かしてます)
黒を選んだ理由
ずばり。
「直火にかけるの防止」です。

酔っぱらって
火にかけちゃう。
朝寝ぼけてても、考えごとしてても、
絶対やる自信ある。
っていうか、やる自信しかない。
だから、クロ。
そしてクロ、大正解でした。
そして
おしゃれすぎる、この黒いヤカン(電気)。
もう、ヤカンのふりをした、
私の「相棒」と言ってもいい。

皆様よろしければ是非。
箱も可愛いので
贈り物にもよさそうですよ。
ご清聴、ありがとうございました。
午後またブログ書きま〜す。
(個人的に、黒がおすすめです)