こんにちは
ポニョ子です



家を建てたのは娘が小2の時。
階段から転げ落ちる心配はないお年頃なので、
スケルトン階段に対して
あまり抵抗はありませんでした。
そして
イエタテ後、
柴犬を家族に迎えました。
犬にとって、スケルトン階段とは。
犬と暮らすのは初めてなので
他の犬と比較をすることはできませんが、
我が家の場合は
『スケルトン階段を登れる』
と認識していないようです。
3年経った今も、
未だに
登ろうとしたことはありません。
大好きな娘の友達が来た時は、
追いかけて
登りたそうにはするのですが
3段以上登ろうとはしません。
3段登った時も
『こんなに登ってしまった!
私としたことが!』
と動揺してるようにさえ見えます。
『私は登らないオンナ』と
固い信念を持っているようにも
見えるくらいです。
私たちも
階段の上から
『まつり!おいで!』
などと誘惑をしたこともないですし。
あちらは 別の世界
といった感じでしょうか。
登れる階段と、どちらがいい?
もし 普通の階段にしていたら、
2階も自由に行き来できるようになり、
何なら
3階まで自由に行き来できるようになり。
と考えると、
家中 床に物を自由に置けなくなり
と考えると
今のスケルトン階段が
最善のようにも思えるのです。
全ては想像の話なので
何ともですが。
というわけで、
柴犬が登れないスケルトン階段のハナシでした。
ではまた
愛用してます。