こんにちは

ポニョ子です指差し飛び出すハート


 暑い。

暑いですね。



昨日の最高気温33℃

家中の窓を開けても
午後は室温が27°cを超えました。




窓を開けると
温風が入ってくるんですよね魂が抜ける



ってことはもしや
窓を閉めてた方が涼しいのか?



と思い
猛暑2日目の今日は

朝の涼しい時だけ窓を開け
気温が上がってきたら窓を閉める作戦
決行しました!


 
▼昨日と今日の気温はこちら
今日も33°cです。ひぃ〜。

  


 

正午近く


正午直前に
完全に窓を閉めました。

さあ、どうなるか物申すびっくりマーク





14時

27.9℃。
ふむふむ。





15時

玄関で28.2°c






リビングは28.6℃。
あれ、玄関より暑いな驚き
窓、閉めてるんだけどな。





16時

外の気温は
日陰で33.4℃
そんな暑かったのか驚き驚き驚き





室内は
外に比べて 5度低いんですね。
さっきよりちょっと 涼しい?



でも、窓を全開にして
外気温と同じになるよりは

窓を閉めて5度 低い方がいいかな。

あちいね。






17時すぎ


17時すぎに窓を全開しました。




   

18時30分


29℃。



 

結論

よく分からず。




検索結果は

窓を閉めても開けても

大差ない感じでした。


 

でも日中は

閉める方が体感的には涼しいような気がします。





梅雨入り前の今は

湿度が低いので

実際の温度よりも体感は低く感じます。



 


結局どっちがいいんでしょうかね。

わからずじまい。

またやってみたいと思います。




 

と、

たいした結果も出ず、ごめんなさい。

ではまた昇天飛び出すハート


 

こういうのがあると本格的に測れそうですね。