こんにちは

ポニョ子です指差し飛び出すハート



ゴールデンウィーク!
今日は娘と夫が お出かけしているので

私はゆっくり
家の手入れができますニコニコ


だって 巣鴨に行くって言うんだもの。
どうにもテンション上がらなかったので
『2人で楽しくデートしてきて♥』と
送り出しました。





今日は
無垢床のお手入れ物申す飛び出すハート


▼床情報


品番:PHFL6876

ナラ 床暖房対応

スタンダードグレード

オスモオイル塗装(クリア

プレイリーホームズ


※多分これであってると思います (汗)



2週間ぶりの水拭きと

ワックスは1〜2ヶ月ぶり位です。




 毎度のことながら
オスモのウォッシュ アンド ケアーを使います。




キャップ2杯に対して水1 L。
(だったはず。適当がバレる。)



水だけで 水拭きするのと
この洗剤を使うのと
何がどう違うのかよく分かりませんが


多分いい感じでコーティングしながら
掃除できるんじゃないかと
勝手に想像してます。




 
床は結構 汚れるもので
このエリアだけで




こんなに。





二度拭きしたら
まだまだ汚い。


2週間ぶりの水拭きなので
こんなもんなのでしょうかね。


これが 水拭きできないとなったら
恐ろしいです驚き






まつりは ケージに入ってもらって
掃除を続けます。
※写真はイメージです。



一通り 水拭きが終わったら
ワックスをかけます。



ざっくりと


オイルを雑巾に乗せて



床にペタペタしたら




無心で拭きます。




左側がワックスかけた後。

艶ってますね。
(艶はワックスが浸透したら消えていきます)





ワックス前







ワックス後


ちょっと コーティングされた感があります。



右がワックス後です。








ハイ。

ちょっと臭かったよね。ごめんね。






ちなみに
ロボ ロックは水拭き機能がついてますが
さすがにそれは使っていません。 




今日は 1階の手入れでおしまい。


ていうか
2階の床メンテは
ほとんどしておらず。

2階はどうにもやる気が起きません。
梅雨入り前までにはやろう、、、。



というわけで

無垢床メンテナンスのハナシでした。
ではまたニコニコ飛び出すハート