こんにちは
ポニョ子です



小3の娘が
『厚紙で青い鳥を作る』という宿題があり
その途中過程がこれ。

はて?
ウーパールーパー寄りの、鳥ですな。
見れば見るほど愛着が湧く、青い鳥です。
はい

我が家の手すりなんですけどね
実はずっともやもやしてることがあるんです。
玄関の手すり。
これです。
何かっていうと、
スイッチにも、ドアにも近い。
あまりに近すぎて、
ちょっとつかみづらいんです。
隙間に手を差し込む、みたいな
気持ちになっちゃうんです。
手すりをつけるって決めたのは
かなり終盤でした。
『玄関にもつけたいです』
『だいたいここらへんに』
とざっくりと設置場所を決めてしまいましたが、
スイッチとの位置関係や
手すりをつけた時の使い勝手を
もっとイメージしてれば良かったなと

手すりの上を出っ張りにしてもらったんですけど
※キショい笑い声入ってます。スミマセン。
挟まりがちです(笑)
手すりを付ける方は
ぜひとも早めに決断して
使ったイメージを膨らませていただきたい!
以上、
ちょっと惜しかった玄関手すりのハナシでした。
ではまた!