こんにちは
ポニョ子です



ハンガー足りてますか?
洗濯干す時、いつも足りないんです

クローゼットや娘の部屋へ
探しに行く日が続いたので、
えいやっと
40本まとめて購入してみました。
今までは
100均&クリーニング屋さんのハンガーでしたが
どうせ買うなら
統一感のあるハンガーにしてみようかなと!
思い切りました。
統一感のあるハンガーって
スッキリしてシンプルでオシャレなイメージ
ありますよね



かなり期待してました。
ではさっそく、
理想と現実、行きます。
ま、若干統一感はありますが、
全体的に綺麗に整えなきゃダメだと痛感。
さあ。
そしてここからが本番です。
2階の廊下のクローゼット
開けます。
↓
ハンガー入れ替えてみたところ
↓
↓
まだあっちにスタンバってるのもあるってのに。
この際いらないものは捨てて
夏物は足元のプラケース収納しても、
40分セットを買ったんですが
もう1セット必要だと気づきました。
燃え尽きたので、
今日はこれでおしまい
。

よく着る服を真ん中に集めときました。
(ドアをちょっとだけ開けて取り出したいタイプ)
またハンガー買わなきゃいけないのか

高いんだよな←庶民のボヤキ
でもここでやめたら
またごちゃごちゃになっちゃうので
ハンガー統一の旅は続きます!
ではまた


