こんにちは
ポニョ子です指差し飛び出すハート



娘は小学3年生。


私の在宅ワークスペースで
並んで宿題するのにちょっと憧れていましたが



狭いし居心地も悪いようで、



夢は叶わず、
ダイニングテーブルで宿題してます。




なんとなく
テーブルから近い位置にいろいろあります。







そして、




リビング学習すると
こうなります。


これ。








はい。






そう。


鉛筆。






なんでだかわかんないけど
とにかく鉛筆で汚れるんです物申す




鉛筆の芯がかけて
なんかそれを引きずってビャービャーって
なります。




紙の両面に鉛筆で絵なんか書きますと
複写効果でテーブルにも絵が。



一度消しゴムで消してみたんですが
テーブルが白くなりました真顔





これ、皆さんどうされてるんでしょうか驚き



もしや、、、がまん無気力無気力無気力








リビング学習とは関係ないですが、
えぐれもありまして。






ヒッカキキズも。




原因はこれなんです。

  





すごく便利で毎日使ってるんですけど




トレイの下がガジガジしてたみたいで


引きずってたら、いつのまにか傷がネガティブ







キッチンカウンターも

ガリガリガリーっと。









なので百均でカグスベール的なものを買って

つけました。


もう安心飛び出すハート






というわけで

リビング学習の鉛筆汚れ、

どうにかしたいものです 。




ではまた!

 

 ランドセル置き場にちょうどよい飛び出すハート