


いつ、迎えた?
新築に住んでから4ヶ月半後。
ちなみに
人だけで住んでいた時は
無垢床に挟まったゴミは爪楊枝でとったり、
床は傷つかないように
椅子は持ち上げて移動させたり、
新しい家をキレイに維持しようと
一生懸命キレイな家を保っていました。
飼うまで、悩んだ?
めちゃくそ悩みました。
ぶっちゃけますと、
私はどちらかというと
飼いたくなかったんです。
娘と夫が飼いたいと言って、
すごく私を説得してきました。
でも綺麗な家がボロボロになるのがイヤだったので
『今は無理』と答えていました。
『どんなに可愛くても
綺麗な家を傷つけられたら
私は耐えられないと思う』と
伝えていました。
そしてネットで
『新築 柴犬』
『新築 犬 ボロボロ』
『新築 犬 後悔』
とか検索しまくり、読み漁っていました。
そして、
『やっぱり私には無理だな』と
思いました。
なぜなら、
私には綺麗な家が
大事だったからです。
今まで、犬飼ったことある?
私は家で犬を飼ったことがありませんでした。
捨て犬を拾ったときは
親の会社で飼ってもらいました。
でも私はほとんど世話をしなかった。
自分で捨て犬を拾ったのに、
親と会社の人に世話を押し付けました。
今でも
ずっと後悔し続けています。
どこで気持ちが動いた?
娘はずっと犬を飼いたがっていたんです。
ようやく賃貸から持ち家になり
犬が飼える状況なのに、
『綺麗な家を保ちたいから』っていう理由で
飼わない選択って、
どうなんだろうって思いました。
家がボロボロになってもいい?
家がボロボロになるのは嫌だけど、
『綺麗な家を維持するため』に建てたわけじゃなくて
『家族と毎日楽しく暮らすため』に建てたので
犬がいた方が絶対楽しいだろうな
というふうにちょっぴり気持ちが動いてきました。
どこで決断したの?
飼うなら
私が飼うって決めようと思いました。
8割方気持ちが固まりかけていた時
偶然出会った犬が
まつりでした。
私出会った瞬間に
涙が出まして。
いままで悩んでいたことが
ふ〜っと消えて、
覚悟が決まりました。
家破壊されて、どう?
と思わないのと同じで
かじられても
『飼わなきゃよかった』
ということではなく
『何でかじっちゃったんだ!
歯がかゆいのか!
歯が痒いのに他に噛じるものがなかったのか!
そうか!そりゃすまなかった!』
となるわけで
そういうことなんです。
いやいや
諸先輩方に言わせれば
『生後5ヶ月で何をおっしゃる
まだまだこれからよ』
ということかもしれませんが
まつりを家族に迎えて
後悔は微塵もございません。
だって
子供が食べこぼしたり
おもちゃを放り投げても
愛しいでしょ?
それと全く同じでございます。
はい。
