スキマフィルどこいった?【引越し3日前】 | 24坪で快適な家を目指す!

24坪で快適な家を目指す!

大人の階段のぼりまくりの年の差夫婦(夫60代&嫁40代)と小2娘の3人家族が、マイホームを建てる話。

こんにちは照れ



引越し荷造りがしんどいので、

ブログ書いて現実逃避します。



ブログは楽しいなあ〜おねがい


こんなしょーもないわたしの書いたブログを

読んでくれる方がいらっしゃり、

日々幸せを感じています。




昨日、カーテン屋さんが来る前に現地入りして、

朝イチでお風呂の防カビくん煙剤をしました。


なんだか、やったほうがいいらしいとインスタでにぎわってるので、やってみましたよ。



それから、

換気扇にスターフィルターつけました。

インスタで人気のやつですね。


インスタ、見始めると止まらなくなりますよね。



 

これですね、
公式サイトで換気扇の型番を入力すると『あなたのサイズは●㌢×●㌢です』と出る超絶便利で親切ページがありまして、
迷うことなく買うことができます。



うちの換気扇は開けるとこんなで、

 ほんとにちゃんとすってくれるのかなという見た目です。




んで、

最初からついてるフィルタを外して、




スターフィルタをつけまして、



こうなります。

 


よさそうではあります。

ガラス繊維なので、たとえ火がついても燃えないらしいです。


あとは、お値段ですね。

買い続けられるかしら?


しばらく使って様子を見てみようと思います。




 

 





あと、トイレのスキマフィルですが、

 

 前使ったやつがどこにしまったか、、、見つからずキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

(さっき出てきた。ぐやじい、、、)


新居では、

スキマフィルじゃなくて

ダイソーのIHスキマガードをトイレにつけました。

すきまが100%埋められたかというと、
そうでもない。8%くらいスキマ開いてるような感じ。
ほんのちょっとだけ、不安が残る感じです。


100%埋めるなら、スキマフィルが勝つと思います。

ただ、簡単さでいうと、こっちが勝ちます。

(今の賃貸マンションでスキマフィル使ってます)


ダイソーなので、劣化するかなー。



100円でちょうどおトイレ2台分使えたので、

お得感はあります。


ガスコンロ周りは、

グレーのIHすきまガードでぐるっとスキマを生めました。

でもねえ、やっぱりスキマフィルみたいにぴったりいかなくて、スキマを埋めきれないのよね。


スキマガードの太さより、スキマが大きいのですよ。



これは、

早めに対策した方がよさそう。



トイレもコンロも、

スキマはふさぎきれず若干不安が残りました〜。



あと、これ↓

 

 

場所を決めてバミってきました照れ


ごりパンダさんに言われて

設置場所はよ〜くよ〜く考えました!

設置されたらまた報告しますウインク




以上です〜✨✨✨