みなさま、こんにちは!


思春期・発達障害療育専門カウンセラーの飯塚ひろみです。


今日は反抗期について、みていきましょうね。





さて、反抗期に差し掛かると暴言を吐いてきたり、物にあたったりする子どももでてきます。



「うざい!くそババア!!」


「あっちいけ!消えろ!」




など、我が子の口からこのような言葉がでてきたら、一瞬驚いてしまいますよね。



「うちの子が悪い子になってしまった」


「非行に走ってしまうのでは・・・」




など、子どもの言動に不安を覚えてしまう方も多いでしょう。



ですが、こうした壮絶な反抗を見せてくる子どもでも、優しい一面を持っていたり、見せたりしてきます。



・ペットの散歩の時だけはついてくる


・親が病気の時には、ぶっきらぼうでも心配してくれる・傍にいる


・作ったご飯だけは食べてくれる(むしろ買ったご飯は食べない)




一見、普通で当たり前のことかも知れませんが、本当に親の事が嫌いだったらご飯も食べませんし、うざいなどの口も効きません。



こうした反抗を見せてくる子どもの多くが、



「一番自分を理解して欲しい人」



として親を観ていたりします。



意思疎通が上手くいかないが故に、会話が喧嘩口調になってしまうこともあると思いますが、でも、本当は



「なんで自分を理解してくれないの?」



という心の表れが、反抗的な言動の正体だったりするのですね。



なので、感情的な言葉に感情的に返すと、理解してもらえないもどかしさから収拾がつかなくなります。



子どもが感情的に向かってきたら、そんな時は



「今は、この子の全てを受け入れる時期なのだな」



と、思うようにし



「こんな態度取っていても、ご飯はちゃっかり食べるんだから」


「寂しい時は甘えてくるのに素直じゃないなぁ、まったく」




と、

 

 

 

「心の中で思うように」

 

 

 

(←うっかり返しちゃうと倍返しされてしまう場合があります)



揺れ動く思春期・反抗期は

 

 

 

「心が広く深くなる時期」

 

 

 

と思うようにして、接してみてくださいねニコニコ


飯塚ひろみ

 

 

★無料メールマガジン★バックナンバーも読めます♪

思春期・発達障害ヒントメールマガジン「待ってました思春期!」(登録無料)

 

ブログの記事プラスαも読めて、月曜定期配信号では私に質問ができます音譜

 

時事ネタ考察もあれこれしていますので、思春期のお子さんとの会話のネタにどうぞ♪

 

★思春期基礎知識講座★

ヒマワリ第1回目第2回目 無事に終了しました♪

 

ヒマワリ第3回 10月20日(土)

 

~思春期のネット・お金事情~

「スマホ×ネット×お金」の講座

 

ヒマワリ場所 杉並区高井戸地域区民センター第4集会室

      時間 10:00~12:00

 

ヒマワリ参加費 5000円

(思春期セルフチェックシートの特典付き音譜) ワーク・テキスト込み 

 

ヒマワリ定員 各回 10名 右矢印 9名ビックリマーク

        

ヒマワリお申込みはこちらから音譜

 

★発達障害者支援講座・発達障害カフェ♪★

★「発達障害者のパフォーマンスを上げる接し方」講座★

締め切りました!次回は2月を予定しています音譜

 

★第12回発達障害カフェ♪★ 今年度最後です!!

もみじ日時  11月21日(水) 10:00~11:30

もみじ場所  高井戸地域区民センター第3集会室

もみじ参加費  500円

もみじ対象 発達障害を持つお子さんのお母さま 指導者 支援者

※こちらの会は女性限定の会です。

もみじテーマ お子さまの2学期の様子 療育のポイント 支援機関情報など

もみじ定員  定員12名  → 残席8名ビックリマーク

 

もみじ持ち物  筆記用具

もみじ託児 なし

※小さなお子さまは一緒に参加していただけます

・お申し込みはこちらから音譜

 

もみじご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください

ajuga-reptans@outlook.jp

★カウンセリング・講演会依頼★

カウンセリング初回特典は、思春期育児に役立つ4つの思春期接し方チェックシートor発達障害基礎知識・褒め方シート付で、90分に10分をプラスして承っております。

 

ヒマワリ10月のカウンセリング日程はこちら


ヒマワリ カウンセリングについての詳細はこちら

ヒマワリカウンセリング料金・講演会・ワークショッププラン・お申込みはこちらから

 

ヒマワリカウンセリング・講座を受けた方のお声はこちら

 

ヒマワリご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください

ajuga-reptans@outlook.jp

 

★飯塚ひろみ プロフィール★

・日本初にして唯一の思春期・発達障害療育専門カウンセラー(個別カウンセリングは母親限定) 

・家族 夫、高校3年生息子、小学5年生娘の4人家族。

・出身 栃木県佐野市 44歳 4月26日生まれ。東京在住。

・趣味 人間観察 サブカルチャーほか、思春期・反抗期・発達障害について日夜考察・研究

・2016年4月26日 「思春期教育研究所アジュガ」設立  

非営利団体「発達障害の会ajuga」設立

・2018年7月27日 「一般社団法人コミュニケーション研究所アジュガ」設立

・業務内容 個別カウンセリング 講演会・ワークショップ・企業研修

 

公立小学校・私立高校・インターナショナルスクール・地域での講演会、企業研修実績あり。都立高校キャリア教育「ドリームプランプレゼンテーション」授業サポート経験有り。教育新聞紙面版・電子版掲載。


※お子さまの思春期・反抗期・発達障害でお困りの方、社内の人間関係改善をサポートしております

 

◆資格一覧
・中学校教諭一種免許 ・高等学校教諭一種免許 

 

・一般社団法人 日本総合教育支援会認定 臨床心理支援技法士
・内閣総理大臣認定NPO法人 コミュニケーション能力開発機構 メンタルコーチ1級・心理セラピスト1級

 

コスモスフェイスブック音譜 ← 我が家の小ネタ満載です(笑)

 

ランキング参加中です!ぽちっとしていただけたら嬉しいですニコニコ

いつも応援ありがとうございます!励みになっています!

 

にほんブログ村 子育てブログ 第2次反抗期(思春期)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村